dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレに洗浄剤(セボンタンクにおくだけ)を流してしまいました。
昨夜、2歳の娘にやられました。
昨日は、順調に流れていたのですが、今日になって流れが悪くなり、やはり詰まっているようです。
すぐにでも水道屋さんを呼んだほうがいいとは思うのですが、その前に自宅で直せる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

プラスチックのケースに入った物でしょうか。


であれば、いずれ溶けるという期待は出来ませんね。
それなりの大きさで有れば、排水箇所の曲がり部分に引っかかって居る可能性があります。
手を突っ込んで探ってみるか、何か先の曲がった細い物で引っかけることも考えられます。
無理に押し込んでしまわないように気を付けて下さい。

一旦、曲がり部分を通過してしまえば、その先がそれ以上細くなっているところは外のマンホール部分でしょう。
トイレの方式により違いがありますが、水洗で有れば必ずそのトイレの直近の外側にマンホールが有るはずです。
そのふたをこじ開ければ、マンホール内のトイレからの配水管先端が見えるはずです。
その部分の周りに水たまりが作ってあり、配水管の先が下向きにその水たまりに入り込んでいれば、そのところに引っかかっている可能性が大きいです。

そのまま使い続けて汚物が溢れる前に、速やかな排除が大事です。
一旦溢れさせ、便器下の継ぎ目から汚水が漏れると始末が悪くなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プラスチックケースに入った直径7~8cmのものです。
試してみます。

お礼日時:2010/06/16 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!