dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の娘が今度林間学習に行きます。持ち物のシャンプー、リンスは「無リン」のものと指定されているのですが市販のシャンプーでは「無リン」はどこで見分けたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

テレビで宣伝しているような大手メーカー品でしたら成分表示の信頼性は高いです。

その中に「***リン酸(塩)]のように書かれていたらアウトです。
しかし大手メーカー品にリン酸(塩)が含まれている物はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。一般的な大手メーカーだと大丈夫なのですね。
一応確認してリン酸(塩)が表示されていないものを持たせます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/17 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!