これ何て呼びますか

小学生の時の出来事です。確か3年か4年生でした。その日は私の得意な国語のテストの返却日でした。その時のクラスでは、テストで間違えた所があれば居残りで直してから帰る決まりでした。だから100点ならすぐ帰れるのです。私はその時クラスでただ一人100点でした。すると、担任がこう言ったのです。「これはかなり甘く採点しての100点なんだからね」私は言われたことがよくわからずキョトンとしてしまいました。それから20年以上たちましたがその出来事が忘れられません。あの時教師は私に何を伝えたかったのだろう?幼な心には「100点だけど、喜んじゃいけない100点なんだ…」と悲しくなった覚えがあります。
そこで現役教師の方にお聞きしたいです。このような教師の対応をどう思いますか?
ちなみに私も今教師ではありませんが子どもに関わる仕事をしています。私なら、このような場合は「よくできたね」と認めたり、「つぎもがんばろうね」と意欲を伸ばすような声かけをします。それに、そんな風に言うくらいなら、採点を甘くするようなことはしないです。
色々なご意見お待ちしています。

A 回答 (3件)

教師ではなく一人の母親ですが。


たぶん漢字の「はね」とか「とめ」とかが正確ではなかったとか、文章の解釈が間違ってはいないものの正解とも言い難かったとか、まあ国語によくある曖昧な部分で「甘くした」という意味なのでしょう。
その教師は100点とった事で安心しないでこれからも頑張ってと言いたかったのでしょうけど、残念ながらそう伝わらなかったのでしょうね。
せめて凄いね!とか偉いね!とほめてからそう言って欲しかったですね。

まあ学校生活ではよくあること。先生と生徒の相性もあるしね。
誰しもそんな悔しい思いの一つや二つ持ってますよ。
それも経験という勉強のうちじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、確かにその担任とは相性悪かったかも…。そんなに得意なものがない子供時代だったので、唯一得意だったことを否定された気がしてずっと気になってました。自分がそんな思いをしたから、今目の前にいる子供たちにはそんな思いをさせないと思えます。いい経験だったのかもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 22:59

そもそも、教員というのはレベルの低い人間が多いんですよ


実際薄給ですし、ギャラ相応の人間が大部分

私もクラスで二人だけ100点だった際、もうひとりの子のカンニングをクラス全員の前で疑われました
(無論カンニングはしていませんし、そもそも物理的に見えるような席の配置ではなかった)

教員に何かを期待するのが間違いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。子どもの頃は先生は神様位に思ってましたが、違いますもんね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/06/18 23:43

できすぎる子供は、教師から嫌われる時がある。



「私はその時クラスでただ一人100点でした。」としたら、そのようなケースもありうる。
聖人でないですから先生は。

小学校五年の時、児童会か何かの話で、民主主義は素晴らしいなんて話を先生がしたときに「けど、古代ギリシャの民主主義は奴隷制度があってのことですよね」なんて、ツッコミを入れる小学生だったので、嫌われていました私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに先生も人間、色々ですね。この時は辛い思いをしましたが、これ以降に出会った先生は私の国語力を認めてくれ、さらにのばしてくれました。この時の教師の本意を知ることはもう難しいですが、頂いたご意見で少し気が楽になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/18 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報