
ツーリングから簡単なサーキット走行までの服装
SSを購入したのですが、ツーリングから簡単なサーキット走行ができる服装を考えています。
簡単なサーキット走行とは、走行会のような初心者向けのものです。
あまり予算がないのとツーリングにも使えるものを考えているので、レーシングスーツは対象から外しました。
そこで今回購入しようと考えているのは
●YRS03 ヤマハレーシングジャケット(合皮製)
●PK-660 コミネ Knee スライダーメッシュパンツ(ナイロン製)
です。
サーキット走行時はレーシングジャケット内にボディープロテクターを着けようと考えています。
またパンツの方はナイロン製ですが、バンクセンサーが付いておりヒザ擦りなども対応しているようです。
これなら予算(5万程度)内に収まるのですが、この程度の装備でサーキット走行できるのでしょうか?
また今までサーキットは未体験です。
以上ですがアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>この程度の装備でサーキット走行できるのでしょうか?
サーキット次第、走行会次第です。
ミニサーキットレベルで許可してるところも「ある」程度と考えて下さい。
フルサーキットは論外です。
No.4
- 回答日時:
ズボンは革がいいですね。
パンチングのものもクシタニとかから出てます。それにレーシングブーツ。バンクセンサーはお好きに。ジャケットは別に合皮でなくても熱いのでナイロンのメッシュタイプ、インナー付のパット付(背中、肩、肘)で良いのでは。多分YZR-R1かR&でしょうけど。後はかっこいいヘルメット(視力がよければスモークシールド(悪い人は絶対×)ナックルが硬いグローブで決まり。ただしサーキットは特別なものでないと不可。膝のバンクセンサーほしいくらいなら皮のレーシングスーツ買ってしまえば。安全ですよ。死ぬときは死ぬけど。
No.3
- 回答日時:
とりあえず 購入を考えている物で サーキット走行は 出来ません 先導者付きの 体験走行が 出来るだけですね
サーキット走行を するには 皮つなぎが 必ず必要です
サーキット走行時はレーシングジャケット内にボディープロテクターを着けようと・・・
サーキットでは つなぎの中に ボディープロテクターを着けなさいと 指導しています
経験から ジャケットは ナイロンで プロテクターを着るのが 安心
パンツは 皮パンが もしもに時に安心
ジャケットが皮 パンツが ナイロン もしもの時は 体を守ってくれないような気がします
バンクセンサーが付いていても 転んだ時は 役に立ちませんし ナイロンは擦れに弱いので 穴が開いて自分の体がこすれますよ
自分が転んだ時は 足を怪我しましたからね 腕 肩は打撲で済みました
考えてみてください
No.2
- 回答日時:
ロードコースでの壮行会では基本は「革ツナギ」です。
あなたの考えている服装で走行出来るのは先導車が付いて追い越し無しで
のんびり走る「体験走行」程度です。
>パンツの方はナイロン製ですが、バンクセンサーが付いておりヒザ擦り
なども対応しているようです。
ヒザ擦りなら良くても転倒したらどうするの?
ヒザ擦りをしていて絶対にコケないという保証はあるの?
サーキットの路面はタイヤのグリップを良くする為に通常のアスファルト
よりもかなりザラザラな路面も多いよ!
こんな路面でコケて滑ったらナイロンじゃ何の保護にもならないし皮膚は
ベロベロになっちゃうよ!
まぁツーリングとかでも使うのならモタード用とかの動きやすいツナギ
とかも考慮してみたらどうかな?
大怪我してからじゃ遅いよ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) みなさん、こんばんは。お疲れ様です。 サーキットをバイクで走る際に、どのような装備や服装でバイクに乗 1 2022/04/02 18:37
- 中古バイク みなさん、おはようございます。 レッドバロン主催のステップアップ試乗会へ本日行くのですが、サーキット 1 2022/05/22 08:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 上着も頻繁にクリーニングするんですか 1 2022/04/18 22:11
- その他(自転車) 服装について 3 2022/09/30 20:38
- 車検・修理・メンテナンス ブレンボキャリパーについて。 5 2023/05/07 15:18
- F1・モータースポーツ 5月の富士スピードウェイは寒いですか? 富士スピードウェイ、サーキット自体初めてなんですが 山の上の 3 2023/05/09 14:34
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- その他(車) サーキット走行 運動能力 5 2022/07/02 17:05
- F1・モータースポーツ 今の最先端技術を駆使しても、本物のF1マシン(F2003)に乗って鈴鹿サーキットを走れるといったキッ 2 2023/06/03 14:22
- 査定・売却・下取り(車) スカイライン32Rの走行3万キロ以下のキレイなヤツは1000万位しますが、この人たち何の為に買ったん 1 2022/04/08 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクに乗る時の格好の事につ...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
シャドウ750とシルバーウイング...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
125cc未満のバイクでのロングツ...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
バイクのタイヤ 空気の入れす...
-
旧車のシフトパターンについて。
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
股下残念だがバイクに乗りたい
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
ガソリンメーター
-
H17年式 フィットの燃料計の...
-
気温と空気圧 (タイヤ)
-
TLMのアイドリングのことで
-
トレール車とレーサーの違い ...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
小型軽量高性能オフロードバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
ツーリング服装について。 今か...
-
16分の1ミリ以下は泥ですが16分...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
5月赤城山へのツーリングの服...
-
今のメッシュの呼び方
-
アメリカンに合うジャケットって
-
裏地付きのジャケットをどんで...
-
ツーリングから簡単なサーキッ...
-
モタードに乗るときにライディ...
-
TBS本社のヘリポート
-
お勧めのメッシュジャケットは
-
ツーリングについて質問です。
-
メッシュと目開き
-
バイクジャケットの販売時期に...
-
バイクに乗る時の格好の事につ...
-
8月の北海道での服装
-
バイク乗りの服装ってどうすれ...
-
シルクスクリーンについて・・・
-
バイク夏用の上着
おすすめ情報