

サーバーに送られてきてるメールがOutlookにダウンロードされる場合とされない場合があって困っています。原因が不明です。考えられる原因を教えてください。また、解決策があれば教えてください。
少し特殊な使い方をしています。
「au one メール」を2箇所で別々のPCのOutlookを使用してメールをダウンロードしています。
パソコンAでは「サーバーから10日後に削除する」、パソコンBでは「サーバーにメッセージのコピーを置く」と設定しています。
先日、パソコンBのOutlookで確認したメールがパソコンAのOutlookで確認できない(ダウンロードされていない)ことに気づきました。そこで「au one メール」にログインして見た所、サーバーにはそのメールはちゃんと保存されていました。よくみるとサーバーに保存されているメールが全部パソコンAのOutlookにダウンロードされていません。15日、18日に受信したメールはダウンロードされているのに17日に受信したメールだけダウンロードされていないといった具合です。
まだ、しっかり確認しておらず原因も不明ですが、パソコンBでOutlookを起動し、ダウンロードしたメールはサーバーに何らかの情報が記録され、パソコンAでダウンロードできなくなるといったことは考えられますでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
パソコンA:
Windows7 Home Premium(64ビット)
Outlook 2007
パソコンB:
Windows Vista Enterprise(32ビット)
Outlook 2007
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2007に何かと便利なIMAPアカウントを設定したら、片方で操作したことが、両方に反映されて、いつでも同じ状況で確信できますから、POPアカウントの必要はないと思いますよ。
それとも、2007とGmailのIMAPアカウントは相性が悪いのでしょうか?
http://garden.exblog.jp/7163591/
No.2
- 回答日時:
au one mailはGmail仕様ですよね。
複数台のパソコンでpop受信する場合はRecentモードが必要ですよ。メールソフトでの保存設定は無意味です。
http://gmail.1o4.jp/recent.html
この回答への補足
回答ありがとう御座います。
おっしゃる通りGmail仕様だったはずです。
Gmail仕様のメールを複数台のパソコンでPOP受信するには「Recentモード」が必要ということで解決しそうです。早速試してみたいと思います。
実は「au one net メール」も同様の使い方をしているのですが、やはり「Recentモード」が必要なのでしょうか?
また、ken_tyanさんの回答の意味も把握しました。ken_tyanに対する私の補足はとんちんかんなものになってしまったことをお詫びします。
No.1
- 回答日時:
パソコンAでは「サーバーから10日後に削除する」、パソコンBでは「サーバーにメッセージのコピーを置く」と設定しています。
>>普通、ダウンロード後に削除するかどうかは、メールサーバー側に設定をします。
なので、設定は1通りです。
この回答への補足
早速の回答有難う御座います。「普通、メールサーバー側に設定をする」ということは見かけ上、Outlookのソフト中で設定しているようでもメールサーバーに設定されているということでしょうか?
また、もしそうだとしても、パソコンAでOutlookを起動したり、パソコンBでOutlookを起動したりする度にメールサーバー側の設定も切り替わるのではないでしょうか?
私の現在の使い方で二つのOutlookを完全に同期させることはできませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
- iPhone(アイフォーン) メールの自動削除、IMAP、POPについて 1 2022/06/03 12:48
- Outlook(アウトルック) 特定のメールだけが届かない 3 2022/05/26 08:36
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ノートパソコン 回答宜しくお願いします。 パソコンでSteamをダウンロードしてゲームを購入しようと思いこれからアカ 2 2023/02/23 11:24
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの起動方法 5 2022/06/01 16:48
- サーバー gmileに他のアカウントを追加したいのですが、アカウント認識は行われ、受信サーバー設定もできました 1 2022/11/09 19:30
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky!をネットワークで共有する
-
パソコンを買い替えたらOutlook...
-
複数パソコンに同じメールアド...
-
メールの設定の仕方について!!
-
パソコンを買い替えた後に、旧...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のmacにあるThunderbirdで片...
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
Becky!をネットワークで共有する
-
パソコンを買い替えた後に、旧...
-
パソコンが壊れて 受信メール...
-
現在、お客様のメールボックス...
-
受信中にエラー
-
他のパソコンで自分宛の受信メ...
-
Outlook2003のデータの別のパソ...
-
他のパソコンでメールを見たい!
-
iPadのメールが2週間で消えてし...
-
複数のメールアドレスを一括で...
-
複数パソコンに同じメールアド...
-
送信は出来るのですが受信が急...
-
メールボックスが一杯って?
-
outlook expressが開かない!
-
Amazon Prameへのログインでき...
-
大量(5GB)のメールを受信でき...
-
メールソフトによる添付ファイ...
-
メールボックスがいっぱいにな...
おすすめ情報