アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事ができずやる気もない中途採用社員、どうしたら良いでしょうか

私は会計事務所に勤めています。
そこに中途入社で入ってきた人がいるのですが、簿記が全く理解できません。
そのため仕事の内容も理解できないようで、何度同じ事を教えてもちっとも覚えません。
そろそろ1年になりますが、成長も見られません。

同じ班の人が「簿記の勉強をしたら」と言っても全くやらず、本をもらってもほとんど読みません。
私も、「少しでもいいから簿記の勉強をすれば仕事が楽になるよ」と、言ったのですが、本人には全くその気がないようです。
今日、もらった本を読んでいるか尋ねたところ、3日で5ページしか進んでいませんでした。
しかも、「持って帰ってまで読まなくちゃいけないんですか」とか、「日曜日は日曜日でしょう」とか、なんだか反対に非難されてしまいました。

私は別に休みの日まで勉強しろとまでは言いませんが、たとえば始業前の時間とか、昼休みのちょっとした空き時間を利用して勉強した方がいいと思うのです。
でも、どうやらそれが伝わらないようです。
本人は「朝も早く来て40分も本を読んでいる」と言っていましたが、40分も読んでいてたったの5ページしか進まないなんてどんだけ遅いんだ……と感じます。

もう放っておいた方が良いのでしょう。
私としてはいっそ関わりたくはないのですが、社員も少ないのでそういうわけにもいきません。

覚えもしない仕事を教える手間も時間ももったいないし、メンタル的にもまいってきました。
どうにかならないものでしょうか。

皆さんのお知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

会計事務所に勤める人たちの中には、いずれは自分も独立しようという人も多いでしょう。


独立を考える人にとってはすべてが勉強ですから、家に帰っても勉強するのは当たり前かもしれませんし、休憩時間を勉強に割くこともいとわないかもしれませんが、
単にお金を稼ぐためだけに入っている人であるならば、いくら言っても無理ではないですか?

仕事に結び付く勉強であるならば、本来は仕事の延長ですから、勉強をするように指示してしまうと労働とみなされる可能性もありますよ。
労働とみなされれば賃金が発生します。下手に強要されないほうがいいですよ。

世の中には自分のキャリアアップなんてことはどうでもいい人だっています。
残念ながらそんな人を雇ってしまったのだということです。

簿記を理解できないことに関しては、最初から最低でも簿記2級の資格のある人、という雇い方をなぜしなかったのか、会計事務所であるのなら不思議ですが、それでもいいからということで雇ったとしか思えません。だとしたら人選ミス。雇った側にも責任ありです。
簿記ができると偽って入ったのなら、それが重要であれば懲戒事由ですが。

仕事を覚えないことに関しては「能力に問題あり」として辞めていただく方向に考えるしかないでしょうね。
といってもそれを考えるのは人事担当者か、小さい会社なら事業主です。

そういった、権限のある人に進言するしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。役に立ちました。
明らかに人選ミスだとは思っています。いつも思うのですが、所長の見る目がないようです。
まさか簿記資格持っている人として雇ったのだと思っていたのですが、話してみたら「何それ」みたいな反応だったので、嫌な予感はしていたのですが。

そうですね。私はわからないことは仕事時間外だろうと勉強する派ですが、仕事の内容がわからなくても構わないという人もいますよね。

お礼日時:2010/06/22 07:27

 上司がそれでいいと思ってるんだったら、それに従うしかありません


困るのはその上司なんだから

あれこれしないで、まず上司に相談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一社員にしか過ぎない私があれこれ悩むような事ではありませんでした。
まずは権限のある上司に相談すべきですね。

お礼日時:2010/06/22 07:28

上長に相談したほうがいいです、会計の仕事なのに簿記が理解できないとか論外です


向上心もないし、企業側に何のメリットもないのなら解雇すべきです
そのうち、とんでもないミスをするとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
偉い人に相談します。
本当にとんでもないミスしそうな人なので。

お礼日時:2010/06/22 07:29

上司に相談はできないのですか?


問題があれば、いっそ解雇して雇い直した方が建設的だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、新しい人を雇った方がいっそ建設的だと思います。

お礼日時:2010/06/22 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!