
ドアポストを防犯上ふさぎたい。方法は?
購入した中古マンションのドアに、ドアポストがついています。
ポストに付いているあのよくある長細い薄っぺらい板を指でヒョイっと押せば、
内側にポックスがないので外から家の中が丸見えです。
これを完全にふさぎたいと思うのですが、
養生テープやガムテープで止めるとか、そういった簡単な方法でなく、
防犯対策になる方法がないかと探しています。
ネットで検索してみましたが、鉄板を貼るとかいう方法を見ました。
集合ポストが1階にあるので、ドアの内側にボックスを付けるのは控えたいと思っています。
家の中の生活音が聞こえづらく、中が見えない良い対策を
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
確かに留守の時でも中が丸見えってのが何か防犯上心配です。
私も同じようなことを思って、サイトを探してました。
薄い鉄板を貼るにしてもよい方法はないですかね。
中側からドアポストの枠にうまく打ちつけることは可能なんでしょうか。
タイムリーな話題で興味深く回答読まさせていただいてます。
皆様、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
結局、見た目も重視しまして、1000円くらいの屋根みたいなポスト用の
カバー?を取り付け、まだ玄関の下の方が見えますので、タオルか発泡スチロールを
詰めてみようかと思っています。
大変失礼なのですが、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ご回答くださって、どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
玄関にのれんはどうでしょうか? 中古マンションなんですね。
共用部分かどうかも注意してね。共用部分を勝手に変えたりすると駄目なので。扉そのものを変えれば防音も可能かと。共用部分だと交換も難しいですよ。
防音は難しいかな。
No.4
- 回答日時:
ドアの枠に大きめの「のれん」を掛ける事は出来ませんか?
私が住んでた賃貸マンションはうち壁の所に木枠が付いていたのでのれんを掛けてました。
そとからドアポスト越しには見ずらいです。
No.3
- 回答日時:
ガムテープ貼ればいいんですよ
コンビにの袋をあてがって、ガムテープ貼れば、押しても見えるのは白い空間でしょ?
簡単に考えましょう、タオルとかでもいいし、タオルなら簡単。
No.2
- 回答日時:
あの、ドアに使ったことは無いけど。
昔僕が家でドラムを叩いていたらさ、案の定うるさいと家族から苦情が。
そこでリズムを刻むだけならと、ゴム製のドラムセットに交換。
すると驚くほど静か。
と言うことで、同じ大きさのゴム板(厚さ5ミリくらい)をドアの内側から打ちつければ、音も吸収するし、外から棒も入らない。
ゴム板が手に入らなかったら、文房具屋でプラ板を2~3枚買ってきて間にタオルを挟んで打ちつければいい。
こんな案はどうかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- フリーソフト 広報はちおうじのタウン誌をポストに入れないで欲しい 4 2023/07/29 20:16
- 分譲マンション マンションの非常階段の扉を付け替え後、そこから雨水が内側に流れ込んでくる状態にあります 3 2023/05/22 20:43
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- DIY・エクステリア 防犯のために、ドア内側の鍵にサムターン回し防止用器具を付けようと思います。 以前別のドア用に買った物 1 2023/05/03 12:36
- 防犯・セキュリティ 玄関マーキングについての相談 怖いことがあって警戒してます。 これって確定ですか? 相談した方がいい 3 2022/06/02 16:33
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- 防犯・セキュリティ きたない質問で申し訳ないんですが 今朝マンションを出るとき、うちは一階のポストからすぐ近くなのですが 6 2022/06/16 15:34
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
お隣に空き巣が入りました
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
覗き見の対処法おねがいします
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
アパート1階のシャッターについて
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
家の敷地内に犬の糞
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
合鍵の置き場所について
-
彼氏が家の鍵を玄関ドアに挿し...
-
助けて下さい。誰かが郵便ポス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
一人暮らしをしている女子大生...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
謎の人物
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
セコムについての質問です。 職...
-
セコムし忘れ
おすすめ情報