dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、車を見に付いて行きました。
購入するのは女性ですので、あまり車に詳しくありません。
隣で話を聞いていると、ディーラーに丸め込まれているような気がして
きましたので、CR-Zのナビとバックカメラについて教えて頂きたい。

バックカメラとナビをディーラーで付けると15万だそうです。
それで、ディーラー営業によると、オートバックス等のカー用品店で購入すると
カメラが大きくダサイそうです。明らかに付けていると丸解りだそうですが・・・?

ディーラーのは見えないように付けれるそうです。
値段の相場ってこのくらいなのですか?バックカメラとナビだけつけれれば
それで満足です。スピーカーとか変えません、ipodのスピーカーみたいのつけれたら
それでOKなんです。
もし、ディーラーが高ければやめて、オートバックスなんかで購入も
考えているのですが、皆さんはどう思いますか?
車に詳しい方、お知恵をお貸しください。

A 回答 (9件)

ナビ自体の値段が分からないのでなんともいいようがありません。

7~8万のナビから本体だけで30万近くするナビもありますので。

ただ、ナビ&バックカメラが「ディーラーオプション」であれば、カメラ本体は社外品とほぼ同じです。(「メーカーオプション」であれば、ほぼわからない取り付けにはなりそうですが、値段的に15万ではおさまりそうにありません)
あとは、取り付け店の腕次第ですが・・・オートバックス等では確かにディーラーの言うとおりになる可能性が高いかも。オーディオ・ナビ専門店ならディーラー以上にキレイに付けてくれるでしょうが、そこそこの工賃はしますし、商品もさほど安くはなりません。

最近のディーラーは必ずしもボッタクリ価格じゃないですからね。保証やクレームのことまで考えると、私はディーラー否定派ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保証や工賃まで考えると
ディーラー支持も納得できました、
ありがとうございました、

お礼日時:2010/06/21 00:01

ナビやバックカメラは使用している数年で故障やトラブルになりがちです。


ディーラーで純正なら年数が経っていても、部品代程度で修理してくれたりしますし、対応も間違いありません。
カー用品店でも修理に対応してくれますが、工賃からメーカーへの送料なども取られるかもしれません。

ホンダの販売店で何時も買っていますが、修理にはメーカーへの発想期間がかかり10日くらいは穴が開いた状態になりますが、仮のオーディオを無料で付けてくれて、ラジオくらいは聞けて助かりました。

全ての店でサービスかどうかは分かりませんが、そうなれば僅かな金額差より純正が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較しますね ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/05 11:30

車や電子関連に詳しくないなら、多少高くてもディーラーオプションの方が良い。


故障した時、ディーラーオプションならディーラーで対応して貰えるが、社外品だと対応不可な時がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラー 社外比較します。

お礼日時:2010/07/05 11:29

No.3ですが純正品(メーカーオプション:CR-Z専用)とディーラーオプション(ホンダ車汎用)はちょっと違うと思います。


CR-Zの純正品はこちらhttp://www.honda.co.jp/CR-Z/webcatalog/navigation/になりますが、¥286,000します。
でも、これってテレビはワンセグなんですよね。

このお金が出せるなら、社外品の方がお得かも知れません。
ディラーオプションでも、地デジ(フルセグ)対応など機能的に純正品より優れている面もあったりしますので、
色々、比較されるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりすいません。
ありがとうございます。比較します。

お礼日時:2010/07/05 11:28

CR-Zだとハイブリットだから


エネルギーモニターとかの表示ができる純正のほうがいいと思います

ほかの機能は実際同等だと思いますが
エネルギーモニタの一点だけで
純正のほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりすいません。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/05 11:27

バックカメラとナビで15万円なら安い方ですよ。


ナビだけでも10~15万円くらいはしますからね。

どうしても欲しいメーカーの物があるならカー用品店で購入すればいいと思います。
そうでなければその車専用の物が一番いいと思います。

見た目やデザイン、性能にこだわりがなければ、安い方で十分です。

私だったらバックカメラは専用の物、ナビは自分の気に入った物を選びます。
そのへんは好みなので、これがいいとは言えませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナビとバックモニター別々につけると納車後に自分で
カー用品店に持参し工賃をかけて取り付けといった具合なのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 23:57

>オートバックス等のカー用品店で購入するとカメラが大きくダサイそうです。

明らかに付けていると丸解りだそうですが・・・?

純正品の場合、理想的なカメラアングルになるように設計されていますし、多くの場合、カメラユニットは埋設され、”レンズに気がつけば、バックカメラ装備が判る”程度でしょう(最新のゴルフVIに至っては、テールゲートのVWエンブレムを回転式の蓋にして、使わないときにはレンズすら隠してしまうようにデザインされています)。
社外品の場合は、ほとんどの場合、小さくても3センチ角程度の大きさの立方体のカメラユニットをむき出しで設置せざるを得ません(しかも、大抵、黒いから良く目立つんだ・・・)。
高度な技術とセンスを持ったショップなら、カメラユニットをボディに埋設することも出来るでしょうが(その分、工賃に反映されるけど ね)、汎用のカメラユニットを利用した場合に理想のアングルが得られるとは限りません。

また、後退時のガイドライン表示も、純正品の場合、メーカーのデータに基づいた予測線が表示されますが、社外品ではガイドラインが出ないか、出ても参考のための補助線程度でしょう。

社外品が安くなるのも間違いはありませんが、どこかでトレードオフとなる部分があります。そのトレードオフが納得できるかどうかは、質問者サマご本人が判断すべき問題です。

因みに、ワタシが車を買い換えたとき、懇意にしている某大手カーアクセサリーショップのベテラン店員と話しをしましたが
  車の機能やデザインへの親和性を考えると、純正品も高いと言い切れない
  特にバックカメラを重視したら、純正品がお勧め
という結論でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明くださりありがとうございました、
純正品も検討します、

お礼日時:2010/06/20 23:58

高いか安いかは付ける機種にもよりますね。



ディーラーオプションで付けられるのは
http://www.honda.co.jp/navi/promotion/rear-camera/
になると思いますが、
下の2機種が15万円なら高いと思いますが、下から3番目なら妥当でしょう。

オートバックスなどの量販店で買ってもいいですが、それなりのものを選ばないと安物買いの銭失いになりそうです(特にカメラは)。
また、量販店だと、工賃もバカになりませんよ。

特に市販品で付けたい機種があるとか以外なら、ディーラーオプションでいいんじゃないかと、自分は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
純正品の回答率おおいですね、検討いたします。

お礼日時:2010/06/20 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
あまりメーカーに左右されないなら
純正品で十分ですね

お礼日時:2010/06/21 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!