dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に結婚をした際に、家内の所有する自動車を主に私たち夫婦で使用することにしました(任意保険契約者は別居している家内の父、被保険者は家内、保険契約の満期は10月。保険会社はJA。)。家内は結婚まで実家で親と同居していました。

そして同時に私が所有していた自動車(保険会社アメリカンホーム、任意保険契約者・被保険者は私自身)を、別居している家内の父に譲渡しました(保険会社に譲渡を伝え、中断証明書取得済み、その後保険は6月に満期を迎える)。
家内の父は家内所有の車の保険を私の譲渡した車に入れ替えるそうです(このさいにJAからアメリカンホームに入れ替えの許可を取れと言われたそうですが、このこととはは関係ないと思います)。

そこで、私が7等級で家内は6等級でしたので、家内所有の車の保険については私が以前契約していた保険会社(アメリカンホーム)に私を被保険者にして入りなおすことにしました。

主に使用するのは家内ですが、私はどのようなことに気をつけて保険に入るべきなのでしょうか。そもそも同じ保険会社(アメリカンホーム)に入れるのでしょうか。

どうかご教示お願いいたします。。

A 回答 (1件)

>私が以前契約していた保険会社(アメリカンホーム)に私を被保険者にして入りなおすことにしました。


中断証明書を利用して加入するということですか?

被保険者はその車を主に運転する人 契約者はあなたでも被保険者は奥さん 使用目的も奥さんにあわせて加入する必要があると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!