アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校生です。
もうすぐ、ミニチュアダックスを飼おうと思っています。
今までにもミニチュアダックスを飼ったことが
ありますが、トイレのしつけがうまくいきませんでした。
昼間は家にいないので小屋に入れておいたんです。
でも、帰ってきてからも忙しくて、全然小屋から出して
あげていませんでした。トイレのしつけをするにも、
夜か、休みの日しかなかったので、なかなか
できなかったんです。部屋に出してあげたら、
30分おきに小屋に入れて、オシッコをさせたりも
していたんですが、うまくいきませんでした。
で、結局は、部屋に出すと、おしっこを部屋で
してしまったり、とても目が離せなかったので、
部屋に出すのが面倒になってしまって、
朝と夕方は庭に出してあげたり、休日は1日中
庭で自由にさせていました。
ほとんど家の中で放し飼いの状態には
していなかったのでいつも1人遊び状態でした。
だから、スキンシップもほとんどなく、私に対しても
素っ気ない態度でした。
やっぱり、私の育て方がいけなかったのだと、
とても反省しています。かわいそうことをして
しまいました。そのダックスは、事故で、1歳にも
ならないうちに死んでしまいました。
だから、今度の犬は、家の中で自由にさせてあげて、
トイレもちゃんと覚えさせて、私も犬も安心して
暮らしていきたいんです。
テスト勉強などもあって、しつけをするのは
大変なんですが、最初のしつけを頑張って、
私が自分の部屋で勉強している間も、小屋に入れて
おくのではなくて、居間で自由にさせてあげたいんです。
そのためにも、トイレのしつけを小さいうちに
ちゃんとしたいんです。
どうすればトイレを覚えさせることができるでしょうか。
おしえてください。
散歩という手も考えてみましたが、できない日もあるし、
やっぱりトイレが1番かなぁ?と思います。
お願いします!!!!!

A 回答 (5件)

前のワンちゃんのこと、残念でしたね。

その子がきっといいのわんちゃんに出会わせてくれますよ。

生後4ヶ月未満の子、ワクチンや狂犬病の注射とフィラリア対処をしてない子のお散歩は危険です。

室内犬ですから、お外はともかく、雨の日もあることですしお家の中でおトイレがちゃんとできた方がいいと思います。

eri2509さんは高校生だそうなので、ちょうどもうすぐ夏休みではありませんか。(^^)

トイレは一日で覚える子もいれば、数ヶ月かかる子もいるようですから、根気良く付き合ってあげてくださいね。

方法なのですけど、前のわんちゃんのトイレは残っていますか?うちの子を見てると、教えてもいないのにお兄ちゃんの使い古しのトイレでするようになりました。トイレシーツにパピートレーナー(だったかな?)を吹き付ける手もありますけど、やはりしそうな仕草をしたらトイレに連れて行って、ちゃんと出来たら褒めてあげるのが一番だと思います。

テスト勉強も大切ですけど、わんちゃんは生き物ですからかまってあげてくださいね。eri2509さんにもいい息抜きにもなるでしょう。

参考になれば幸いです。ではでは。
    • good
    • 0

こんばんは。

うちの子は、まず、トイレを置く場所に広く新聞紙を敷いておき、そこでトイレをしたら褒めてやり少しずつ新聞紙の大きさを小さくしていきました。
最後はトイレだけにしてトレーニングはOKでした。
No.1さんもいわれていますが夏休みはいいチャンスですし、初めのスキンシップは大切です。
家族の一員として迎えるわけですから「あれがあるから出来ない」「これをしなきゃいけないから出来ない」という事がないようにしましょう。
トイレと基本的なことが出来れば外に出さなくてもうちの中でOKです。
ストレスが溜まらないように遊んであげたりもしてあげましょう。がんばってください。
    • good
    • 0

こんばんわ。


トイレ、覚えさすの難しいですよね
私は、生後5ヶ月の犬を飼っているのですが、譲ってくれた人が、トイレを覚えさせていてくれたので、
楽に、トイレを覚えさす事が出来ました。
寂しくなると、サークルの中でも、別の所でしますが…。

トイレを覚えさせる薬?みたいなものがあるみたいなのですが、それを使ってみたらどうですか??
ペットシーツの真ん中にその薬を塗るみたいです。
ペットショップに、売ってるんで、探してみて下さい。

あとは、おしっこの匂いをペットシーツにつけるなど、してみて下さい。
上手く出来たら、必ず褒めてやって下さい。褒めなくても、お菓子をやったりでもいいです。でも、おもらしした場合は、叱らないで、犬に、分からないように、片づけをして下さいね。それじゃないと、おしっこを隠れてするように、なりますので。

参考になればと思います。頑張って下さい!!
    • good
    • 0

こんにちは。


うーんとね。
もしかしたら、厳しい事を書いちゃうかもしれないんだけど、散歩できない日、は意地でもなくす気構えで行かない駄目ですよ。
と、いうのも、折角トイレを覚えても、散歩できない日が多いと、ストレス溜まって、結局あちこちにし出すようになっちゃいます。

だから、ワンコを飼う時は(特に室内犬は)
・一日最低一時間はスキンシップ取る
・一日一回は散歩する(※ワクチン接種が終わらないうちは室内で)
・目が合う度に名前読んで挨拶・なでなでしてあげる
・悪さして叱る時はその場で
は小さくても大きくなっても、どうあってもできない!という場合以外、必須事項だと、まず思って下さい。

でも、一人で全部しようと気張る必要はないです。
家族みんなで、分担しながら、必ず家族の誰かがそれを守る、という感じでありさえすれば大丈夫。
一人で全部しようというのは、無理ですもの。

で、肝心の、トイレのしつけですが、違う所でした場合、した所を綺麗にする前に、すぐさまワンコの鼻を押し付ける感じで、首根っこを抑えて、「駄目でしょ!」とちょっと大きめの声で、感情込めずに叱るのが良いです。感情込めてしまうと、叱るじゃなくて、怒る、になっちゃうので逆効果。
※後で発覚したそそうについては黙認してください。

そうすると、落ち込むはずなので、反省したな、と思ったら、「分かったね?もうしないね?」と目を見て言って、軽く頭をなでてあげて下さい(結構重要です。叱りっぱなしは隠れションの原因になるので気をつけましょう)。
また、頭叩いたり、鼻ピンしたり、お尻叩いたりという叱り方は、あまり効果はありません。
『痛み』で覚えさせるのではなくって、誰がボス(=飼い主)か、を伝える必要があると考えて下さいな。
何せ、群れで生活する動物ですから、きちんとした主従関係を作ってあげるのが大切です。

で、ちゃんと出来た時は、もう、ひたすら褒めて挙げましょう。
これでもか!ってくらい、褒めちぎってあげて、なでくりまわしてあげると良いです。

後は、ご飯の時『待て』を覚えさせるのも大事です。
待てない場合は、トイレの叱り方とは違って、言葉で目を見ながら、『駄目!』と言うと良いです。
ワンコの心理状態はきっとこうなんだという私の推測になっちゃいますが、今まで育てて来た子を思い返す限り、
「待て」と言われて、待てなかったら怖い顔して「駄目」と言われる

「駄目」はトイレできなかったとき、叱られる言葉だったな

待てない事=イケナイ事なんだ!
という感じかと。

ではでは☆
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

トイレのしつけは、目を離さずにずーと見ていてクルクル回りだしたら、抱きかかえてトイレに連れて行ってさせるようにします。

終わったら褒めるのを忘れずにやります。
私の場合(ポメ)これで、2、3日で覚えました。
ずーと一緒に居てやる時間が必要なので、夏休み等長期の休暇前に購入するのが良いと思います。(私は正月前に購入したので、苦労せずにしつけられました)

私はトイレよりも夜鳴きの方が苦労しました。
3日間くらい夜通しでしつけました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!