
類似商標に関する質問です。
類似群が異なったとしても、同じ区分であるならば、類似商標となるのでしょうか。
それとも、例えば、呼称検索<http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syouko/TM_RSEARCH_B.c …で区分42を指定して検索をかけた結果、呼称が似た商標を抽出した場合に、その呼称の似た商標とは異なる類似群(勿論、区分は同じ)を指定役務とした場合は、類似商標とはならないのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、区分が同じでも類似群が異なれば商品・役務は類似しません。
従って、称呼が類似する商標であっても類似群が異なれば登録を受けることができます。但し、いわゆる「備考類似」というものがあります。類似商品・役務審査基準に「備考」として分類や類似群が異なっても類似する旨が記載されているものです。例えば、第9類の電子計算機プログラム(11C01)と第42類の「電子計算機プログラムの設計」(42X11)は類似群・分類ともに異なりますが、商品・役務が類似します。従って、この場合に称呼が類似の商標を出願すれば拒絶されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
元AV女優の肖像権について
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
すみません。今気づいたんです...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
既存の名称を商標登録したら?
-
自分の曲をボカロに歌ってもら...
-
商標:標準文字で登録して、ロ...
-
ピコ太郎、「PPAP」ピンチ...
-
断捨離という言葉は記事などで...
-
商品名に歴史上の人物名を使えるか
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
期限切れの商標登録
-
大学を名乗ると罪になりますか?
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
商標・意匠登録で「上野動物園」…
-
地域名を商品名に使っていいの...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
製品のシルエットは著作権の侵...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
ダヴィンチの名画や作品の商標...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
柿の種の商標登録
-
TMって何?
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
「マジックテープ」は絶対に使...
-
「家系ラーメン」はなぜ商標登...
-
ロゴ制作の際に関して。
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
標準文字商標に空白がある場合
おすすめ情報