アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Administratorでのログインができません。
OSをインストールしたのですが、Administratorのユーザー名ができません。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (8件)

最初にアカウントを作成すると、


数字の文字列(ユーザーコード)が作成されて、
これに、アカウント名などが関連づけられます。
このコードは、アカウント名を変更しても変わりません。
管理者から制限付きに、権限を変更して、フォルダ名などに、
変更がないのと同じです。
アカウント名を削除して、同じアカウント名を作成すると、
このコードは、新しく作成されます。

ユーザー以下のフォルダ名は、同じ物が作成されても、コードは、
異なります。
このコードをユーザー名とするのには、少し無理があります。

マイクロソフトが、非公開なのが原因なんですがね。

アカウントは、ログオンする権利、その権利の名前が、
アカウント名、とするのが普通の人には良いのではないでしょうか。

中味が変わっていても、アカウント名でログオンすれば、
権利には、変更がないのだから。
    • good
    • 0

>OSインストール時、”love"と言うユーザ名を作った。


そして、今は”Administrator"でログオンしている。

この”Administrator"、”love”はユーザ名ですか?アカウント名ですか?

質問者様(ユーザー)が、そのPCにログオンする為に、
”love"と言うユーザ名のアカウントを作ったです。
その時に、ユーザ名だけでなく、パスワードとか、
管理者権限の有無も、設定しているわけです。

ユーザ名だけでは、アカウントとしては不十分です。

PCにログオンするには、ログオンする権利(アカウント)を作成します。

普通の場合は、そのアカウント名とユーザー名は同じです。
ですからアカウント名=ユーザー名との解釈で良いです。

文法的に、ユーザー名を作るというよりも、
ログオンする為のアカウント(権利)を、ユーザー名、パスワード、
管理者権限を含めて、作るの方が良いでしょう。

MSが作成した、OSですから、MSが説明していることを、
回答したのですよ。

他の回答で、アカウント、アカウント名は、使用しない方が良いと、
有りましたので、
MSでは、コントロールパネルから、ユーザー名の管理ではなく、
ユーザーアカウントの管理ですし、
ユーザー名の変更ではなく、アカウント名の変更、とか、
別のユーザー名の管理ではなく、別のアカウントの管理と、
表現していますよ、との回答です。

”Administrator"、”love”はアカウント名です。
    • good
    • 0

#4です。


「Account=(ユーザーの)登録そのもの」が本来の意味で、この意味に基づいて原文のダイアログが記述され、我々はそれを日本語に訳したものを見ているわけですが、文章の前後によりAccountの意味に揺らぎが発生し、結果として「ユーザーアカウント」や「アカウント名」などの意味がはっきりしなくなっています。なので#4では「あまり使わずにすませば」と表現しました。
前出の
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
を参照してみて下さい。
---
>OSインストール時、”love"と言うユーザ名を作った。
>そして、今は”Administrator"でログオンしている。
>
>この”Administrator"、”love”はユーザ名ですか?アカウント名ですか?
ムツカシイご質問です。
まず登録当初の"love"のままなのでしたら、それはユーザー名です。
しかし、最初に登録した名前から、Windowsのコントロールパネルの「ユーザー アカウント」を経由して「アカウント名の変更」を行った結果として"love"という名前が存在する場合、その"love"はユーザー名ではなく、フル ネームになります。ユーザー名もフル ネームもユーザー アカウントを構成する要素の一部ですので、どちらも「アカウント名」と表記しても間違いではないでしょう。

しかし、ユーザー名とアカウント名を同義に扱うと、困った問題も出てきます。
・ようこそ画面やスタートメニューのてっぺんにはフル ネームが表示されるという仕様ですが、フル ネームが設定されていない環境ではそこにはユーザー名が表示されるという仕様になっています。
・コントロールパネルの「ユーザー アカウント」で「アカウント名の変更」を行っても、C:\Document and Settings\love のところの「love」というフォルダの名称は変更できません。
こういう仕様のもとで"love"から"peace"に「アカウント名の変更」を行った場合、Windowsエクスプローラからユーザープロファイルフォルダにアクセスするためには、本来のユーザー名を覚えていなければなりませんし、この種の掲示板上などでプロファイルフォルダにアクセスする方法を解説するとき、「ユーザー名フォルダの直下に…」という表記は正しくても「アカウント名フォルダの直下に…」は間違いということになります。
    • good
    • 0

ユーザー名とアカウント名について。



まずアカウントに付けた名前がアカウント名です。
アカウントとは、そのPCの資源を利用できる権利のこと。

コントロールパネル->ユーザーアカウント->アカウントの管理で、
設定、変更が出来ます。
MSのユーザーアカウントの説明です。
「ユーザー アカウントとは、ユーザーがアクセスできるファイルやフォルダー、ユーザーがコンピューターに対して実行できる変更、およびユーザーの個人設定 (デスクトップの背景、スクリーン セーバーなど) を Windows に通知するための情報の集まりです。ユーザー アカウントにより、自分専用のファイルや設定を保持しながら、複数のユーザーとコンピューターを共有することができます。各ユーザーは、ユーザー名とパスワードを使用して、自分のユーザー アカウントにアクセスします。」。

アカウントは、ユーザー名、パスワード、制御レベル、その他で構成されますね。

ユーザー名だけでは、利用できる権利が判りませんよね。

loveと言うアカウントを、loveと言うユーザー名で、パスワードは123で、管理者としてのログオン権限が有るで、作成したわけですよね。

http://e-words.jp/w/E382A2E382ABE382A6E383B3E383 …
http://e-words.jp/w/E383A6E383BCE382B6E382A2E382 …

ユーザーとは、コンピュータシステムの利用者を意味しますが、
アカウントでのユーザー名と混同しますよね。
ユーザーがアカウントを作成する訳だから、そこの所を、
使い分けなければ、なりませんね。
その場合のユーザー名は、山田太郎とかになると思いますが。

この回答への補足

言ってることがわかりません。
ユーザ名=アカウント名でいいんじゃないの。

補足日時:2010/06/24 10:20
    • good
    • 0

>参照のURLはレジストリー操作を伴うようですが、


レジストリ操作はURLのひとつ上の行のことを実現させるためのものです。

>「ようこそ画面」のチェックをはずしたら、ログオンできるようになりました
今までできていたことがなぜできなくなったのかを補記しただけです。

それから…
>ユーザ名とアカウント
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
とりあえず、他者とお話しするときは「アカウント」とか「アカウント名」という単語はあまり使わずにすませばいいと思います。

この回答への補足

OSインストール時、”love"と言うユーザ名を作った。
そして、今は”Administrator"でログオンしている。

この”Administrator"、”love”はユーザ名ですか?アカウント名ですか?

補足日時:2010/06/24 10:42
    • good
    • 0

>WinXP proをインストールしました。

loveと言うユーザー名を作りました。
>そしたら、起動するたびに”love"でログオンしているのです。

・Administrator以外のユーザーが一人だけしか定義されていない環境で
・そのユーザーにパスワードが設定されていない
・ゲストアカウントが無効
・「ようこそ」画面が有効
という条件が重なると、"love"で勝手に自動ログオンになります。
たとえばWindows Updateで.NET Framework 1.1をインストールすることにより隠しユーザーが作成されるなどで上記条件からはずれた場合は、「ようこそ」画面でユーザー名をクリックするまで一旦停止するようになります。
セキュリティ上のリスクを伴いますが、この「ようこそ」画面にAdministratorを表示させることもできます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …

この回答への補足

参照のURLはレジストリー操作を伴うようですが、
「ようこそ画面」のチェックをはずしたら、ログオンできるようになりました。

補足日時:2010/06/23 23:51
    • good
    • 0

「Administrator」のアカウントが作成出来ない。


でしょうか、
ビルドインのアカウント名は、作成できません。
すでに「Administrator」と言うアカウント名はシステムが、
すでに作成しているからです。

管理者として、ログオンするには、
「Administrators」と言う、管理者が属するグループがありますので、
新しくアカウントを作成して、そのグループに、入れます。

逆に、言うと、Administratorsに属した、アカウント名でログオンすれば、
管理者としての権限になります。

アカウントを作成する時に、制限ユーザーにすると、「Users」グループに、入ります。

ソフトのインストール時に管理者(Administrator)として、ログオンしてくださいの、アカウント名は、
「Administrator」と言う、アカウント名を指しているわけではなく、
Administratorsグループに属する、アカウント名です。

ユーザー名とアカウント名は厳密には異なるのですが、
ほぼ同じだと思って問題ありません。

この回答への補足

ユーザ名とアカウントは同じことなのでしょうか?

補足日時:2010/06/23 23:49
    • good
    • 0

>Administratorのユーザー名ができません。



ちょっと意味がわかりませんが、XPのHomeでしたらAdministratorはセーフモードからじゃないとログオンできませんし、Professionalの場合でもちょっと通常と違う手順(ログオン画面でCtrl+Alt+Deleteキーを2連打する)を踏みます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …

この回答への補足

WinXP proをインストールしました。loveと言うユーザー名を作りました。
そしたら、起動するたびに”love"でログオンしているのです。
私は”Administrator"でログオンしたいのです。

「よう画面・・・」のチェックをはずしたら、ログオンできるようになりました。意外と簡単だったのですね。

補足日時:2010/06/23 21:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!