dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性てどうして運転しきれない大きな車を運転しカーブや駐車場に止めきれないのに乗るの?しかもそんな時は他人を頼るし又、道を走行していても左端を走らず必ず中央線寄りをノロノロと走り渋滞させて運転にゆとりが無いのは分かるんだがそれなら左を走行し運転したらどうなの?

A 回答 (13件中1~10件)

 初心者です、女です。

あなたの気持ちがよくわかりますが、運転が下手な人は女に限らない、男も下手糞のいるんです、知らないの?他の人の事気にしないで、自分だけはちょんとルール守って、周りに注意して安全運転すればいい。
  女性に対しては、不満だけじゃ何にもならない、もっと優しくしてください。あなたの運転はそんな上手いと思えないけど。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あなたの運転は上手くないと思う?て書いて有りますがあなたは俺の運転を見たことが有りますか?無いでしょ?自慢ではないがあなたよりは上手いよ、それに男性も下手なのが居るのはしってますが女性程ではないし男性は運転出来ない車は自分で何とかしますが女性は直ぐに他人に甘い声をかけて運転して貰いますよね?その点が女性と男性の違いだけど若い男女みたいに車をファッションの道具や飾りで派手にはしませんし飾るより運転の腕を磨くよ、それにどこでも入り口付近で止めたり人の乗り降りも女性が多く周りの車は迷惑してるのを考えないし気づいても頭を下げれば良い!て思ってる、まずは乗り降りしても周りの車の邪魔にならないか?を考える女性が少ないね!

お礼日時:2010/06/27 17:23

自分の運転能力を分からずに、ハッタリきかせたいのではないでしょうか?



私の場合は、某国産メーカーのスポーツカーに乗っていますが、
主人いわく、
『お前に軽(自動車)を乗せたら危ない! お前みたいな奴には、ハンドルとタイヤ・ブレーキが直に感じるほうがイイ。』と言われ、大きなセデンを諦めさせられました。
主人は1Boxや大きなセダンに乗っていましたが、私が運転する時には 必ず隣に乗って細かい事を色々注意されます××

>道を走行していても左端を走らず必ず中央線寄りをノロノロと走り渋滞させて運転にゆとりが無いのは分かるんだがそれなら左を走行し運転したらどうなの?

そのお気持ち よ~~~~くわかります。
年配の方や女性が中央車線のトロトロ走っていると、状況分かってないな~~~と感じます。
左はゆっくり走っても誰も文句言わないのに、何故左走らないの??? と思います。
状況判断が出来ないのでしょうね・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですよね?そのくせ追突事故を良く起こしてる車線は中央寄りで必ず女性が前か後ろで絡んでます、知り合いが車の保険をしてますが一日に数十回に三件は女性が絡む事故だそうです、左側なら直ぐに後続車の渋滞にならない様に端に寄せられますが中央は左二車線を止めないと動かせませんし能率が悪いですよね?だから下手くそやマナーが悪い運転手が何故?右側を好んで運転するのか分かりませんね。

お礼日時:2010/06/27 17:31

なぜか私の回答には返事が書かれていたので再び書かせていただきます。



他の方の回答へのお返事も読ませていただきました。

私は車で通勤しています。休日に出かける時も私が運転します。
主人も運転免許を持っていますが私がほとんど運転します。
なので他のドライバーの運転の仕方や駐車場での車の止め方やマナーはとても気になります。

なかなか駐車できない車を見ると私もイライラしますよ。
誰もが出入口の近くに車を止めたいのだろうけどそんなにヘタなら多少遠くても空いている所に止めてよ、と思うことはありますが運転するな・お店に来るな、とまでは思いません。
できれば上達するよう朝早く起きてでも駐車する練習はしてほしいですけどね。

>実際に警察もノロノロと走り運転してる輩の方が違反は多い!て言ってます

と書かれていますが警察側はそれが全て女性ドライバーだと断言したのですか?

また他の方へのお返事の中に

>女性の無謀な運転を回避出来たら事故は無いよ、

と言いきってますがbnz様がこの世に生れてから今現在までの間、bnz様が住んでいる地域では男性ドライバーによる交通事故は1件も起きてないのですか?
もしそうだと言われるのであればそれはきちんと統計を取ったものですか?

bnz様は以前にも女性ドライバーに対する不満を書かれていますよね。
その中では毎日女性ドライバーに跳ねられそうと訴えていますがもしこれが本当ならこんなところで文句言っている場合ではないですよね?

他の方も書かれていますがここで文句を書くよりは直接警視庁や公安委員会に対してbnz様自身が訴えを起こしてみてはいかがですか?
もし毎日死ぬような思いをして過ごされているような環境ならば他にもたくさん女性ドライバーに対して不満を抱いている男性ドライバーがbnz様が住んでいる地域にはたくさんいることでしょう。その方達と一致団結してまずは警察に対してもっと厳しく取り締まるよう訴えてください。
またbnz様は女性ドライバーの減少を望んでいるようですので今後女性には運転免許を取得させないよう反対運動でも起こされてはどうですか。
究極の案としてはbnz様が努力して警視庁や公安委員会のトップになることですかね。

今までの質問やコメントを読んでいるとbnz様は一部の男性ドライバーの非常識さからはワザと目をそむけ全女性ドライバーに対して文句を言いたいだけの人である、としか感じ取れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたの言う通り俺は女性の運転で何度か事故や跳ねられそうになりましたし俺の地元の警察にも言ってます、それでこの間も携帯操作や信号無視、シートベルトの取り締まりをしてましたが9割りが女性でしたし警察も女性運転手には車を走る凶器ではなくて便利の良い乗り物!としか思ってない人が多い!と言ってました、それに捕まえて違反切符を切る際でも反省をしてる方は極一部で違反者講習でもまともには聞いてる人が一部だそうです、最近は夜に雨が降り見通しが悪いのにライトを付けないし又、携帯操作をしながら車を運転し後ろから跳ねられそうになりましたが俺が避けて当たらず向こうは危なくポールに当たる所でそのまま行きましたよ、俺も女性がまともに運転をしてくれたら文句はないですが余りにも自己中が多すぎますし自己中に自分は運転が上手いんだ!だから違反や事故がない!て思い違いをしてる方がいます、その癖、車の全体に傷だらけで酷いのを見ますね、警察も見かけたら職質をしてますが端に寄せきれない女性が多く俺以外でも苦情が警察にくるそうですよ。

お礼日時:2010/06/27 17:46

エアロ ローダウンの車でセンターラインぎりぎりで走ってる車に良く会います


茶髪の男でした。
    • good
    • 2

句読点も打てない、誤字脱字のままでも平気で質問できるあなたのような方も如何なものでしょう?



私には耳くそ鼻くそな議論のように思えます。
    • good
    • 3

ここ最近、女性の車への適正の低さについての質問が続いていますが、


どれも個本的な回答は、一つです。

生物学的に女性の脳の構造が、男性より空間認識しずらいためです。
これに起因して、「地図の読めない女」と言われることもあります。

女性はとひとくくりにすることは、差別や思い込み偏見であり間違いです。
そういった車もあることを踏まえた上で、それなりのレベルなら安全に運転すればいいのです。

自動車に関しては、他人をどうこうするより自分で自分がなんとかするのが基本なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが言うように自分で安全運転をし女性の無謀な運転を回避出来たら事故は無いよ、あなたの言う事は実際の道を運転した事がない方が言いそうな理論で屁理屈だ!俺は運転でも歩きでも安全をいつも考え周りの車の動きや歩行者、自転車、原付バイクの動きを見て回避して事故を防いでるが駐車場で大きな車を操作出来ない女性は回避出来ないし又、向こうから言ってくるし車は横に向けて居るから先には行けない、あなたが言うのを聞いて実行し事故や女性の運転手が減り上手な方のみだけ運転する様に警視庁や公安委員会に言ってくれ!私の女性に対する論理はこんな内容だから採用するように!てね、相手にされるかはわからないがね。

お礼日時:2010/06/25 00:13

>それなら左を走行し運転したらどうなの?



そこに頭が回るくらいなら、
そんなでかい車に乗ってないって。

女にそれを求めるのも不粋というもの。

さっさと煽ってどかせるか、まあそんなものさと
余裕を持って見守るくらいでいいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

見守っても良いが昼間だったら夕方か夜になるよ、それに左右どちらにも行けませんその車が道を塞いでる。

お礼日時:2010/06/25 00:16

個人の能力不足+不慣れというしかありませんね。


まぁ女性に限らずですよ。男でもとんでもないのいますから。

そういえば、この前少し高級な回転ずし(何だそれ?ってお店ですね(^^ゞ)の駐車場に、
いかにも893さんとおぼしき3台の高級外車が駐車しました。
ジャガー、ベンツ、アストンマーチン(!!)です。
3台とも白線はまたいでいるは、スペースに対して斜めになっているはで車がかわいそうでした。
    • good
    • 3

まぁ女性に限った事ではないですが


AT免許なんて物が出来て、
本来なら免許を取れずに諦めていた人達までも
簡単に運転免許が取れるようになったから。

技術習得の敷居が低くなったのだから
一般道路で運転技術の格差が開くのは当然です。
言うのなら行政に文句を言わないと。

でも右側ノロノロはやめて欲しいですね・・・
厳密に言うと道交法上では通行帯違反。
    • good
    • 1

お気持ちよ~~~~~くわかります。


でもここでそんな事を書いてはいけません。
そんなのは男でもいると反論されるでしょうし。

※駐車場に止めきれず女->男に運転を代わって
もらう光景は良く目にしますね・・・
その逆はいまだかつて見た事ありませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!