dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬の影響は大丈夫でしょうか?
陽性反応がでたのですが、排卵日~着床時期に風邪をひき、病院の薬を4日間のんでしまいました。
赤ちゃんに影響は大丈夫でしょうか?
産婦人科へは2週間後に行く予定ですが、心配でこちらで先に聞いてしまいました。

A 回答 (3件)

排卵日~着床時期に風邪薬を飲んでも赤ちゃんには影響ありません。


薬の影響があれば、妊娠が成立することがないので
陽性反応が出たのであれば、問題ないと思います。
ただ、これからの時期は赤ちゃんに影響がでてしまうので
なるべく薬を飲まなくていいように、気をつけてください。

あまり、神経質にならずに
穏やかな気持ちでゆっくりすごしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました、ちゃんと陽性が出たので、ゆっくりすごします☆

お礼日時:2010/06/25 11:33

こんにちは。



何の薬を飲まれても大丈夫ですよ、サリドマイド以外は。

ただし、12週からはお気をつけ下さい。
産婦人科医師の指示に従ってくださいね。
お薬だけでなく、ビタミンAの摂り過ぎもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからは、薬を飲まないように気をつけます、今4週ちょっとぐらいなのでビタミンAの取りすぎもよくないんですね。勉強になります。

お礼日時:2010/06/25 11:39

一般的な薬はおおむね妊婦さんでも影響はないでしょう。


心配のようでしたら風邪薬を出してもらった病院に電話で相談するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一般には影響ないんですね安心しました。

お礼日時:2010/06/25 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!