
この先普及すると思われるエネルギー技術
この先普及されるだろう技術と普及しないだろう技術のレポート提出をしなければいけなくなり、私は普及すると思う技術を太陽光発電。普及しないだろうと思う技術を化石燃料でwikiと書かれている内容を参考に自分が感じた事を書き提出しました。
しかし
「各1つずつエネルギー技術を取り上げていない」、「普及する、しない。それぞれの理由が、技術的な視点から述べていない」と書かれ再提出する事となりました。
太陽光発電を普及するにはネットで探しても
「政府が補助金行政のままで、建築基準法に設置を盛り込んでいない、
対策をとるべき政権のやり方の問題」
という答えしか見当たりませんでした。
太陽光発電がこの先伸びるには?化石燃料がこの先伸びないには、技術的な視点でどう説明したらいいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるか不安です、ごめんなさい。
太陽光発電はまだしも、化石燃料は技術ではなく物質だと思います。
言葉の使い方の問題なので化石燃料でも技術としてみなすこともできるのかな?
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/energy-techn …
ですので、化石燃料を使った火力発電技術 あたりでどうでしょうか?
太陽光発電技術の場合は技術的に空いている土地を利用して発電ができ、しかも二酸化炭素
を排出しにくいため(しないため)環境保護的に見ても大いに貢献できる。
化石燃料を使った火力発電技術の場合は、技術的に見て今後、枯渇が予想される化石燃料から
今、以上に発電効率を大幅に上げることは困難でありしかも二酸化炭素の排出量も多いため
環境破壊に繋がる。
ですので、太陽光発電技術がこの先伸びると思います。
あたりでどうでしょう。
ですが、実際は原子力発電技術の方が世界規模でかなり投資されています。ですから、研究者
たちもゆとりを持って研究に励めますのでよりよい技術が生まれてくるのではと思います。
しかも発電量も多いので。
私的意見としては今後はより安全な原子力発電技術が展開されてくるのではと思います。
No.3
- 回答日時:
太陽光の不安定な発電を普及するには
スマートグリットの公共工事が必要ですですが
危険性が有るかも知れない原子力発電減らし、不安定な太陽光発電したら、夜の電気&曇り雨の日の電気は
火力発電が現在より増えます、(原子力は調整出来ない)
太陽光発電パネル普及の目的が現在は景気対策です、
コスト削減出来たら小型風力発電は普及すると思います、
小型はフクロウの羽根ヒントで改善出来てます)
実験で風力の方が発電量多い、夜でもビル風でも発電出来る、
太陽光は10時ごろから3時で終わるその他曇り雨行きも駄目、
その他コスト削減出来れば、九州大学と社民党の実験プラントが良い
原子力発電1基分。
http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) IOWN(光電融合技術と光通信技術をベースにした次世代通信コンピューティング融合インフラ)凄くない? 1 2022/10/26 21:10
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- システム科学 【衝撃】常識を覆す!東芝が開発した次世代技術に世界が震えた!【透過型Cu2O太陽電池】 2 2022/12/26 10:50
- IT・エンジニアリング 短い志望理由です。アドバイスお願いします。 2 2022/10/12 06:47
- 環境学・エコロジー EV車って本当に省エネルギーなのですか 4 2023/05/17 18:30
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
- 社会学 公共のバリアフリーについて 5 2022/11/28 19:14
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
一重まぶたのクールな目の男性...
-
宇宙滞在は何の意味があるのですか
-
発射台のロケットは自重をどう...
-
有人宇宙往還機の意義とは?
-
結局、凡人が何人集まっても、...
-
テラフォーミング
-
実は、日本はロケット技術で北...
-
日本のロケット技術は
-
天才でも、間違えることってあ...
-
自虐ロケットって何ですか?
-
日本の人工降雨装置と中国のロ...
-
夏の明るさは幸せですが暑さは...
-
また自虐だったらどーしますか?
-
再生可能エネルギー
-
ホリエモンは
-
宇宙に、あるいはこの世に、悪...
-
国際宇宙ステーションの経年劣...
-
グレタさんを裏で操ってる大人...
-
日本のロケット開発企業って~
おすすめ情報