

ツバメの巣が壊れていました。なぜ?
ツバメの巣が壊れていました。
近所のマンションの1F駐車スペース内側壁にツバメの巣があり、ヒナがかえり子どもと一緒に毎日見ていました。
ところが、昨日夕方見に行こうとすると近所の方がやってきて
「今日の2時くらいまではあったんだけど・・巣とヒナ6羽が落ちていた」と・・
数年前、同じ場所にツバメの巣があり、やはりヒナがかえってから巣が壊れていました。
誰の仕業でしょう??
1.自然に壊れることはあるのでしょうか?
2.カラスでしょうか?でもカラスには無理な場所のような気がします。
3.人間でしょうか?だとすると許せません。なぜ、わざわざヒナがかえってから?
親鳥は、また巣のあった場所の近くに2匹いて、近くの電線に止まっていたり、巣のあった場所にいってみたり・・
とても切ないです。
「1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目及びやり直しの繁殖をする。」
とウィキペディアに書いてありました。また同じ場所に作ろうとしているのでしょうか?
だとしたら、また壊れた(壊された)ら・・と思うと阻止したくなります。
もうこの場所にはつくらないようにさせることはできるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるのは、雛がかえって動きも活発になって、かつ体重も重くなるので、その重みで壊れた、ということか、人間の仕業か、のどちらかでしょう。
カラスですが、壁に羽根が当たるスペースにはやってこないものです。
人間だとしたら、もしかしたら駐車している車にフンが落ちるのを嫌がって崩した可能性がありますね。
人間の手で触った雛には親鳥は近づかないともいいますが、その雛がまだ元気ならばザルなどに入れて近くに固定して様子を見たらどうでしょうか?
お返事ありがとうございます。
ヒナが1匹生きていたとのことで、ご近所の方が連れて帰ったときいていました。
今朝、巣のあった場所を見に行くと、そのヒナが籠の中に入れられて、もともと巣のあった場所とは違いますが、でっぱりのあるところに置かれていました。
親鳥もわかっているようです。
少し、ほっとしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 巣から落ちたツバメのヒナ 4 2023/07/22 14:13
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- その他(ニュース・時事問題) 『カラスが逆恨み?通学路変更に』。これ、「逆恨み」じゃないですよね。 6 2022/05/21 15:35
- 鳥類 近くにツバメの巣があります いつもはカラスが電線に止まっているのに今日は止まっていなくてうるさくなか 2 2023/05/03 22:01
- 鳥類 4月12くらいにツバメが飛来して来ました。 4月23日くらいから巣の中に親が入っていることが多いです 1 2023/05/08 21:53
- 鳥類 ありえん!軒を貸しているツバメに攻撃されました 5 2023/04/29 06:21
- 鳥類 どうしてツバメはもっと大きい巣を作らないんですか? 3 2022/05/20 20:29
- 鳥類 ツバメについて ツバメの生態についての知識が皆無なので 教えて頂きたいのですが、 ここ何日かツバメが 3 2023/06/24 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報