
巣からツバメのヒナが落ちていました。巣に戻そうとしたのですが他のヒナたちがいっぱいで戻すことができませんでした。
巣の場所は田舎のマンションの玄関でネコなどの天敵が入ってくることはないです。
ヒナの様子はゴルフボールや卓球のボールぐらいの大きさでエサを欲しがって首を伸ばしたり口を大きくあける力はまだあります。
今は小さな箱にティッシュを入れその上にヒナをのせています。
親は頻繁に巣のヒナにエサを運んできますが、落ちた子にはエサをあげてない感じに見えます。
人が近くにいると親が近づけないようなのでそっとしておくしかないのですがとても心配です。
巣の隣に箱を固定してみようとも思いましたが、テープ類はくっつかず、賃貸なので建物に影響出る固定方法は行えないです。
親のツバメがいつも夜に換気扇の排気口の上で寝ていてそこなら磁石を使えば箱を固定できそうなのですが、いつも寝る場所に見慣れないものがあったら警戒してしまいますかね?
自然界の出来事だから人間は手を出してはいけないらしいけど心配です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わざわざ亀の餌を購入して、助けようとしたアナタは本当に頭の下がるほど優しい方です。
YouTubeには昆虫でさえも命を助けてくれた優しい人には応えることがあると言う動画等、私はたくさん見てきていますよ。
アナタの善意は誰かが視てくれていると(^^)
アナタにいずれ5倍になって返ってきます。(^^)v
きっとアナタのような人は少ないのかもしれませんが、私も生き物に対しては元気にして自然に返す目的で、目の当たりに遭遇すればやはり手を差し伸べてしまうタイプの人間なので、こんな人間、他にも多いなのだと。(^^)
心ある人が救ってくれたのかもと、良い捉え方をしましょう( ◠‿◠ )
久々に温かな気持ちになりました。ありがとうございます。
カメのエサは百円ショップで売ってたのでそんなに負担になることはなかったです。
今思うともっと小まめに様子見て世話してあげたかったです
No.1
- 回答日時:
お気持ち察します。
外敵が届かないように近くに棚的なものを作りその上にのせておくとか…
私もカルガモの子を6月中に多く見てきて、その中で側溝の枡にはまった生まれて間もない子供をどうするか???で困ったことがありましたが、通りかかった年配の夫婦2名と話したところ手を出して助けました。
それで今後生きのこることは難しいとは思うが…手を出してよいものやら悪いものやら・・難しいですよね?
でも後悔せずに済んだと思います。
ですので、結局は「その人の考え方次第」だと思いますし、他人が否定はできないと思います。
ほんと、実際あの場に立ったら他人を否定できません。
ここは自分の考えを信じて行動すべきですね。
ありがとうございます。
何が正しいかわからないし、自分が手を出すことで与える影響がどう作用するかわかりませんが、信じて行動してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 どうしてツバメはもっと大きい巣を作らないんですか? 3 2022/05/20 20:29
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- その他(ニュース・時事問題) 『カラスが逆恨み?通学路変更に』。これ、「逆恨み」じゃないですよね。 6 2022/05/21 15:35
- 鳥類 ツバメのヒナ 4 2023/07/24 13:44
- その他(住宅・住まい) ツバメの巣 1 2023/07/22 12:29
- 鳥類 ありえん!軒を貸しているツバメに攻撃されました 5 2023/04/29 06:21
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 鳥類 ツバメについて ツバメの生態についての知識が皆無なので 教えて頂きたいのですが、 ここ何日かツバメが 3 2023/06/24 10:12
- 鳥類 4月12くらいにツバメが飛来して来ました。 4月23日くらいから巣の中に親が入っていることが多いです 1 2023/05/08 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコのヒナの色(遺伝)
-
雀(スズメ)の巣と親鳥を駆除す...
-
アヒルの性別について
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
鳩や軍鶏は飼った事ありますが...
-
つばめのヒナを保護したのですが…
-
小鳥について詳しい人いますか?
-
緊急】スズメの雛が落ちてきた。
-
孵化しなかった卵について(セ...
-
静岡市清水区で文鳥の雛が買え...
-
セキセイインコ 雛をお迎えする...
-
イソヒヨドリの保護、治療
-
凶暴なツバメこわい
-
鳥のダニで困っています
-
生後一週間のヒナがペローシスに…
-
ベランダに子ガラスがいます。
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
ツバメの巣が壊れていました。...
-
ハムスターの低血糖について
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後一週間のヒナがペローシスに…
-
カッコウのヒナが、仮親の子を...
-
鳥の赤ちゃんの呼び名について
-
セキセイインコのヒナを安心し...
-
セキセイインコのヒナについて。
-
小桜インコとボタンインコ
-
雀(スズメ)の巣と親鳥を駆除す...
-
この鳥は何?
-
セキセイインコのヒナの色(遺伝)
-
セキセイインコのヒナが嘔吐し...
-
今日は、朝からツバメが電線に...
-
インコが温めたウズラの卵が孵...
-
インコがギーギー鳴き続ける
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
猛禽類(トビ)について
-
鳥が行う擬傷行為は英名でなん...
-
何故スズメって飼っちゃいけな...
-
すずめのひなを拾ってしまいま...
-
カッコウのヒナ(?)を保護し...
-
静岡市清水区で文鳥の雛が買え...
おすすめ情報
ネットで調べたら、亀のエサを水で練ったものやミルワームがいいとあったので亀のエサを買って与えて食べてくれました。適切に保護できれば数日で回復していくようですが、先程様子を見に行ったら箱ごとヒナがいなくなっていました。誰かが病院へ連れて行ったのか家で保護してるのかそれとも死んでしまって処分されたのか…
先程様子を見に行ったら箱ごとヒナがいなくなっていました。
誰かが保護してくれたのか、死んでしまって処分されたのかわかりませんが、私にできることはなくなってしまいました。
少し寂しい気持ちと、情けないけど命を預かる責任から解放されて少しほっとしています。