dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レシートにはさまざまな情報が記載されているものが多いと思うのですが、電話番号は必ず表記しなければならない、というルールや義務はあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 レシートについては、電話番号記載のルールや義務はないようです。ただ、商品を販売したというその店や会社の信用上のことで、その存在を明確にするという意味で電話番号が入れられています。

 電話番号が入っていれば、万が一の商品に瑕疵があった場合、容易に問合せができますので、店とても信用を保てますし、購入者も安心することができます。

 尚、レシートを領収書として税務上に使用する場合、消費税法では、領収の発行に際しては、「相手得意先名」「取引年月日」「取引内容」「取引金額(税込金額)」「発行社名(当社名)」の5点が明記されている必要があります。
 この5点のうち、一つでも記載されていないと、領収書として税務申告など公的に使用することができません。

 領収書について、税理士が詳しく書いているサイトのリンクを張っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://ykoizumi5.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/ …
    • good
    • 0

いえそのようなのは全くないですよ


極端な話小さなお店では金額だけのレシートなんぞも存在してます
店名すら書かれていないレシートもありますよ。
あのレジから出るレシートってある意味広告のような役割もしていますので
店独自です 大手チェーン店とかならレジ担当者まで載りますからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!