dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チューニング管が抜けません!

15年前にコーンのトロンボーンを購入し4年ほど使用した後、ずーっと押入れの
奥にしまいこんでいたのですが、先日、ふと思い出し取り出してみたところ
F管のチューニング管が抜けないのです・・・。
どう頑張っても抜けないのですが、これって無理なのでしょうか?
どなたか楽器にお詳しい方助言をお願い致します!!

A 回答 (2件)

錆びて付いていなければ何とかなると思います


まずその管にぬるま湯を入れてみて下さい
ワセリンが固まったのなら抜ける可能性ありと思います
それが駄目なら逆に、冷水を入れて、外を温めて下さい
熱収縮と、熱膨張を使ってみて下さい
さびついていなければ繰り返していれば、何とかなると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!早速試してみたいと思います♪

お礼日時:2010/07/01 01:32

こんにちは。


楽器屋さんに持っていけばよいのでは。

トランペットのマウスピースが抜けなくなり、楽器屋さんで抜いてもらったことがあります。
「おいくらですか?」と聞いたら、「いいです。サービスです。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
楽器店では無料で抜いて下さるんですね~。。
勉強になりました(o^∇^o)
自力で何とかならなければ持って行きたいと思います!

お礼日時:2010/07/01 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!