
pci.sysの破損 → 回復コンソール → ハードディスク認識しない。
昨日、突然、以下のメッセージが出て、Windows が起動しなくなりました。
------------------------------------
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした。
System32\DRIVERS\pci.sys
オリジナルセットアップ CD-ROM からwindows セットアップを起動して、このファイルを 修復できます。
修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。
------------------------------------
いっその事、リカバリしてしまっても良いのですが、こうなる前から CDドライブが壊れていてリカバリCD が読めません。
そこで、別のパソコンでフロッピーの起動ディスクを作り、回復コンソールによる修復を試みました。
起動ディスク6枚とも読み込むことができ、セットアップの開始という画面が出て、回復コンソールへ進むための R キーを押すと、以下のメッセージが出ました。
------------------------------------
コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。
ハードディスクドライブの電源が入っていてコンピュータに正しく接続されていることを確認してください。ハードディスクに関連する構成が正しいことも確認してください。必要に応じて、製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラムを実行してください。
セットアップを続行できません。セットアップを終了するには、F3キーを押してください。
------------------------------------
BIOSを見る限り、ハードディスクを認識しているようにも思えるのですが、そこまで詳しくないので、よく分かりません。
これは、ハードディスクが壊れてたということでしょうか?
復旧する方法はないでしょうか?
DELL PRECISION 390
Win XP Pro 32bit、Core 2 Quad Q6600、4GB RAM、1TB HDD (RAID 0)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回復コンソールで上げているので、RAID0が読めないんですね。
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009 …
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article …
ちょっとあれなんですけど、もう一台起動用のHDDにOSインストールしてRAID Driver入れて、そこにアクセスするのが簡単かと・・・。
ご回答ありがとうございます。
RAID 0 が原因だったのですか!
リンクを見ると私には少しハードが高そうです。汗
DELL に電話してみたら、サポート期間ギリギリで無償でリカバリしてくれることになりました。
回答が得られなければ、一人で試行錯誤して事態を悪化させるところでした。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
システム修復ディスクでDドラ...
-
パソコンがシャットダウンできない
-
OutlookExpressが開...
-
コンピュータ管理のcompmgmt.ms...
-
誤ってSP3を修復してしまった
-
Win10起動時に毎回自動修復失敗...
-
パソコンを起動させたらこのよ...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
スタートアップ修復
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
パソコンの起動について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
レジストリの変更が反映されない
-
AndoroidのタブレットのOSをWin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
SDカードの修復について
-
再起動してもシャットダウンし...
-
config\\systemが壊れています。
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
自作PC Windows7 Pro OEM版の...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
SBS.DRVとは?
-
黒い画面から進めません
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
起動しなくて困っています・・・
-
SCANDISKが途中で止まる
-
回復コンソールでも修復不能なP...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
会社のパソコンのWindows10がい...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報