dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、PCを起動させていると、モニタにノイズが走るようになりました。
再現性については不明ですが、画面下部に一瞬、ノイズが混じるというのが症状です。
以下、構成を記載しますので、どなたか、おわかりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

CPU:Core i7 860
Mem:UMAX DDR3-1333 4G
マザー:ASUS P7P55D-E
VGA:GeForce 9800GTX
ドライブ:X25-M 80G
     HITACHI Deskstar 500G
     Westone Caviar Green 2T
PCIスロット:SE-200PCI
OS:Windows 7 Pro 64bit
電源:Seasonic SS-650
ケース:サイズWind Tunnel

怪しいと思われるグラフィック周りは、SpeedFanで計測したところ、アイドル63度でした。
やはり熱関連でしょうか。購入当初からそれほど熱周りに関しては変化がないのですが、最近になってノイズが走るようになってきたのが気になります。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

別のモニタに変えて再現するようでしたらビデオカードが原因と考えられます。



再現しないようでしたらモニタに原因があると考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さて、先ほど、記入させて頂きました当方の環境ですが、一点、抜けていましたので追記させて頂きます。
モニタとして利用しているのは、シャープのアクオスLC-26P1なのですが、テレビをつけている時はノイズが走ることがありません。
これを考慮すると、モニタの原因というのは考え得るでしょうか。
よろしければ、ご回答下さい。

お礼日時:2010/07/01 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!