重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫の爪切りに困っています。

2歳頃まで、おとなしく爪切りをさせてくれたのですが、だんだん嫌がるようになり、8歳(♂去勢済み)の今では、機嫌のいいときに一日2~3本が限度です。
それも、翌日は前日の爪切りことを覚えているので、中2日くらい開けなくては指を触らせてくれません....
結局、全部制覇する頃にはまた新しい爪がシャキーンとしてる指があって、堂々巡りです。

爪切り器が合わないのかと思い、4回ほど変えてみたのですが、どれもすごく嫌がって、人間の爪切りがいちばんマシみたいです。

良い爪切り方法や、実際お使いになって「この爪切りはいい!」というのがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

動物病院の先生に教えてもらった方法は、


頭を向こう側、尾っぽを手前側にして座らせる。
手を下から後ろ向きにまげて(前足なら、顔の方ではなく、後ろ足の方に曲げる)、
そして、肉玉が上にするようにして切る、
後ろ足なら、下から尾っぽの方にまげて、肉玉が上にするようにして切る、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
「肉玉が上にするようにして切る、」というのは初めてです。
猫にストレスがかかりにくいのかなと思いました。一度やってみたいと思います。

爪切りは、やはり、猫用のをお使いでしょうか?
なるべく猫爪に負担がかからず切りやすいのってありますでしょうか?

お礼日時:2010/07/02 00:49

寝ている時にやってみてはいかがですか?


私はいつも寝ている時に、足を軽く押して爪を出し
切っています。たまに目が覚めて足を引っ込めること
もありますが、その時は『起こしちゃってごめんね・・』
と言って撫ぜてあげます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、何度か、挑戦したのですが、
うちのこはすごい過敏でどんなにぐっすり眠っていても、
爪切りだとパッと目を覚ましちゃうんです^^;
そして「爪切り? やだ!」という顔で行っちゃいます。とほほ。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/02 00:56

具体的にどういうやり方でやっているの?


うちのも嫌がるけど、何度も抱き直しながらやっている。
個人的な考えだけど、中途半端に残すとかえって爪が引っかかったりしそうで全部切るまでは解放しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>具体的にどういうやり方でやっているの?
>うちのも嫌がるけど、何度も抱き直しながらやっている。
同じ。抱いてやってる。
でも抱き直しのちょっとしたすきに逃げる。逃げられなければ威嚇して攻撃態勢。
全部切るまで解放しないなんて、うちだと私が血みどろだよ。
自分だって中途半端に残したくない。だから困ってるの(T_T)

お礼日時:2010/07/02 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!