
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
干物屋に居ました
現在の状況はどうでしょうか?
水が干物の表面に出て居た場合には、キッチンペーパー等で拭いてください
本来はもう一度干せば問題ありませんが、この季節ではそうもいきませんので
焼いてしまうか、電子レンジで水分を飛ばしてください≪水分が無くなればそれで電子レンジは止めて下さい≫
今晩食べる分に関しては再凍結は必要ないですよ(^-^)
干物は元来、保存食ですから多少でしたら大丈夫です
現在再凍結しているようですからそのままでも構いませんが今晩使うのでしたらそろそろ出して、解凍して冷蔵庫に入れて下さい
再凍結すると、冷凍焼けしてしまう可能性が有りますのであまりお勧めしません≪冷凍焼けと言って火を通していないのに、焼けたようになってしまって美味しくなくなる事が有りそれを冷凍焼けと言います≫
この回答への補足
ありがとうございます。ビニール袋に入っていたのです。水は出ていましたが、袋をあけずそのまま再冷凍しています。
アドバイスからすると解凍されていた、しかも青魚であった、としてもよほど腐らない限り(変なにおいがしないくらいでなければ)基本、大丈夫と考えていいのでしょうか?
こちらの回答を見て昨晩、青魚でないほっけを食べたのですが、今のところおなかは痛くなっておりません。味も油はあまりありませんでしたが、別に普通でした。
青魚系はちょっと怖かったので・・白身魚ならと思い食べてみました。
原因は日本通運とJPの合体のおかげで運送混乱が、結果こうなったという非常についていないことなのですが。・・
No.6
- 回答日時:
No5です
日通に居た人間として、謝っておきます≪まさかこの辺まで影響するとは≫
本題ですが
鯖はちょっと怖いかなと言う感じですね、ただでさえ成分の関係で腐りやすい魚ですので≪ですから鯖の生き腐りと言われます≫
鯖以外でしたら塩干物ですので、それほど心配はないと思います
鯖も塩がある程度入って居て干されていれば大丈夫ですが、調理師を持っている人間としてはちょっと怖いですね
No.3
- 回答日時:
私は、肉でも魚でも解凍品は、再冷凍しています。
よく味が落ちると言いますが、刺身で食べる以外は、まず差はわかりません。
水分の多いものは、何回も冷凍解凍を繰り返すと、
食感が変わります(味が落ちると言う意味でなく)。
ましてや、干物なら水分が少ないので、再冷凍でも味は変りません。
安心してお召し上がりください。
No.2
- 回答日時:
>事故があり冷凍なのに、ほぼ完全に解凍されてしまった状態で手元に来てしまいました。
どの時点での事故かわかりませんが、まずは、ネットショップにその旨を連絡すれば、ほぼ間違いなく代替品を送ってくれますよ。
であれば、質問内容の件は気にしずに、ネットショップの対応に従えばいいですよね。
もしも、冷凍で届いていた物がウッカリ放置などで解凍されていたとしましょう。
解凍されてからの放置時間、保管場所にもよりますので、一概にはいえませんが、腐っていないことを前提にして、冷凍・解凍を繰り返すと、確かに味は落ちますが、食べられます。
私もネットショップ購入の干物が2日前に届きました。
猛暑日でしたから、宅配業者から届き開梱した時点ではすでに半解凍でした。
でも、そのまま冷凍庫です。
その晩に焼きましたが、美味しかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
二年前の冷凍品
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
3日たった解凍後の豚ひき肉
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
お刺身 再冷凍 危険?
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
真空パックの味付豚肉の冷凍保...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
二年前の冷凍品
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
ウナギのかば焼きの賞味期限に...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
4ヶ月前の鶏肉
-
冷凍庫のドア開けっ放しでした
-
スーパーの<解凍品>
おすすめ情報