dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産の車検について。
代車というのは、こちらから要望しないと来ないものですか?
実家では、いつも代車が来てた(日産の車でした)ので、てっきり担当者が乗ってきた車をそのまま置いてってくれるんだと思ってました。
でも、今回自分の車を車検を予約してとりにきてもらいましたが、代車は何も来ませんでした。

あと、代車を要望する場合、レンタル料金などはかかるのでしょうか。

ちなみに車検に出した車は、車検に出した販売店で買ったわけではなく、その販売店で車検に出すのも初めてです。

A 回答 (5件)

いろいろです。


かつては、比較的高額な車検整備料を徴収できたので、代車無料・引取り納車無料が当たり前でしたが、格安車検に押されてコストダウンを迫られているため、サービスレベルを下げているディーラーも珍しくはありません。(輸入車ディーラーでも代車無しってけっこうあります)

なので、原則代車無しのディーラーで代車を希望した場合、レンタル料はかかることが多いでしょうね。このあたりはディーラーによって様々、同じ日産ディーラーでもバラバラですので、しっかり話を聞いて、条件が合わなければ別のところに車検を依頼するのも一案です。

なお、自店購入客とそうでない客でサービスレベルが違うことは、ままあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
同じ日産でも色々なんですね。私は営業車しか車検にだしたことなかったので、かなり無知でした。。
車検満了ギリギリだったので、サービスの比較もしてないので。。
とにかく皆さんの回答で、代車は基本的に要望しないと来ないとわかり、すっきりしました。
次回からは要望してみます。有り難うございます。

お礼日時:2010/07/03 20:36

代車は、店舗ごと自由なサービスです。


お客さんの希望や、店が保有する代車の車種や台数などで変わります。
ごく一般的には、代車費用は必要有りません。 が、使った分のガソリンぐらいは足しておくのがマナーかな。

代車を貸し出しても、使用しない人であれば無駄ですし、いらない事故(停めて置いた車に何かがぶつかったとか)に遭うこともないわけです。

貴方の実家の場合は、お父さん(?)が必要だったから、担当者に要求して回してもらっていたんでしょう。
貴方の場合の担当者は、何も言われなかったから、「点検期間中は、自動車を使う必要がない人」として認識したため、代車は手配されなかったということになります。

私の場合は、ディーラーから距離がありますし、通勤で使っていた関係もあり、点検や修理、又は買い換え時の隙間など、1ヶ月程度なら融通してもらいました。
流石に、修理に3ヶ月以上掛かるような場合には、「無理です」って言われましたけどね。
それでも、次の車が手配できるまでの1ヶ月程度都合してもらいました。

車検に出す場合は、予算はどれぐらいとか、何所の調子が悪いとか、色々調整すると思うんですけどね。
丸投げはかえって困る結果になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
車検満了ギリギリだったので、なにも予算とかも考えず頼んだので、代車についても認識不足でした…。
実家は、要望してたか、あるいは確かいつも同じ販売店で買ってたから、サービスがあったのかも、と思います。
次回からは要望しようと思います。有り難うございます。

お礼日時:2010/07/03 20:32

私も日産の車ですので、車検は日産に出しています。



車を持ち込みの場合は代わりに代車を出してくれますが、他の顧客との関係がありますので、代車の空き状況と持ち込み日を先に営業の方と確認しております。

基本的には料金はかかりませんが、保険範囲外の事故等については支払いが発生するケースがありますので、事前に営業マンの説明があります。

いつも営業マンは丁寧ですので、実はこちらから代車のことを聞くことは少ないですが・・・

ちなみに今の車は現在購入した取扱店でしたが、以前の車は別の店で購入した車でしたが、移転した際に近くの営業所の方が挨拶にこられましたので、顧客情報を移転させてると思いますので、心配はいらないと思います。初めての車検のときには連絡がきましたので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
基本的に要望しないと来ないものなんですね。
販売店には引っ越しを知らせておらず、名義も住所変更してないので、なにも音沙汰なしで(当たり前ですが)、自動車税の払込みだけ住所変更したという有様なので(汗)自分で販売店探しました。
次回からは要望します。有り難うございます。

お礼日時:2010/07/03 20:29

こんにちは。


代車は基本的には要望しないと来ないと思います。
また、レンタル料を取る所と、取らない所といろいろありますね。
先日、実家の車を修理に出した時は代車がありました。
他社のレンタカーだったのですが料金は請求されませんでした。

某メーカー営業マンの知り合いは『お得意様』には代車を最初から
持っていくと言っていました。

ご参考までに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
いろんなケースがあるんですね。
お得意様になり、かつ担当者の気が利けば持ってきてもらえることもありそうですね。
次回からは要望してみます。有り難うございます。

お礼日時:2010/07/03 20:25

通常は、代車を要望する場合、レンタル料金などは無料で、保険代のみです。


代車が来ないところはめずらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
皆さんの回答を読んでいると、基本的に要望しないとこないものとわかりました。
土地柄によっても違うのかもしれないですね。車がないて不便な場所かどうか、とか。
次回は要望しようと思います。有り難うございました。

お礼日時:2010/07/03 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!