
昭和58年頃、「コスモス」というテレビ番組があったのを憶えている方いませんか?
カ-ル・セ-ガン博士が、宇宙や科学の事を子供にも解かる様に、教えてくれる番組。
当時、とても興味深く観た憶えがあります。
その番組のCMで、IBMの数の桁数を数えるという物がありました。
映像はアポロの打ち上げシ-ンで、
「一、十、百、千、万、億、兆、京、~無量大数」と数えるんですが、最後の無量大数は憶えているんですが、途中が…、「こうがしゃ、なゆた、あそうぎ、」なんてのが、あった気がします。
覚えている方、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
放送は1980年では?S58年のは再放送だと思います.
私はいたいけな9才,当時ビデオテープ1本5000円でしたが,
親が全話ビデオに撮ってくれました.
それはさておき,
「無量大数」は「無量」と「大数」に分ける数え方もあるそうで,
IBMのCMでは分けていて,CMの最後に,
「実に76桁・・・」
と言ってました.(恐らく1000大数で76桁.)
ところで「ごうがしゃ」以降は8桁でひとつ呼び名が変わる,と
言うことも聞いたことがありますが,本当かどうか分かりませんし,
これだと76桁・・・ではなくなってしまいますので.
No.3
- 回答日時:
過去に何度も類似質問が出てます。
トップページで「無量大数」で検索して下さい。その中から1つ挙げておきます。・http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=111858
QNo.111858 数字の桁の最高と最低は?
ご参考まで。
参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=111858
No.2
- 回答日時:
小学校5年の時に覚えていまだに忘れていませんが、書くのが大変なので手抜きしてこちらのURLをどうぞ。
大きな数、小さな数
http://www.nn.iij4u.or.jp/%7Ehsat/misc/math/bigs …
参考URL:http://www.nn.iij4u.or.jp/%7Ehsat/misc/math/bigs …
No.1
- 回答日時:
ああ,ありましたね,そういう番組.(懐かしい…)
大きな数の単位については参考URLに出ていますのでご参照ください.
参考URL:http://www.nona.dti.ne.jp/~jimita/zatugaku/kazu. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
TVerというアプリがありますが...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
マジックの失敗?演出?
-
十二天水地歴の計算法について
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
NHKのななみちゃん
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
あるある詐欺とは?
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
ビューティーコロシアムは何故...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
四国の怪奇現象が起きる家。そ...
-
水曜どうでしょうの迷惑ディレ...
-
「ドッキリ」って何が楽しいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報