dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

収穫したタマネギから黒い汁が出始めした。
タマネギはつい一ヶ月前位に収穫し、軒下の風とうしの良い所に吊るしています。
最近、ひとつふたつの玉が柔らかくなり、黒い汁が出始めました。

何が原因でしょうか。
収穫前とかに何か薬剤散布すると良いのでしょうか。
ご教示ください。

A 回答 (1件)

多分腐敗が始まっていますね。

軒下で風通しの良い場所に吊るしている
ようですが、その場所は直射日光が当たっていませんか。吊るしてある
タマネギは密集させていませんか。吊るす前に葉を半分程度切りました
か。もしかして洗って吊るしたと言う事はありませんよね。
どちらかと言えば、吊りしてある環境の不具合が原因と思います。

何のために薬剤散布が必要なのでしょうか。収穫直前に病害虫が発生を
したとします。薬剤が残留しないように収穫の何日前までに使用すると
薬剤には明記されています。収穫直前に薬剤散布をすると、収穫した作
物に薬剤の成分が残ってしまい、食した時に人体に影響が出ます。
収穫前に病害虫の発生が見られない時には、薬剤散布は行わないように
します。

腐敗したタマネギは直ぐに捨てて、他のタマネギに腐敗菌が感染しない
ようにして下さい。タマネギ同士が接しないように間隔を広めにして、
直射日光が当たらないように環境を改善されてはどうでしょうか。
吊るしてある時に、雨が当たると腐敗します。雨避け対策も必要かなと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事、有難うございます。

指摘の点で思い当たるのは、吊るし方が密集している点ですネ。
並べ替えしてみたいと思います。

お礼日時:2010/07/04 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!