
タブ切り替え 複数同時を複数組 javascript
タブ切り替えのページを作りたいのですが
ググっても複数同時に切り替えるものや複数組のものはあっても
複数同時を複数組切り替えるものはありません。
したいことは
|タブ1|タブ2|タブ3|
|コンテンツ1-1|コンテンツ1-2|コンテンツ1-3|
|タブ4|タブ5|タブ6|
|コンテンツ4-1|コンテンツ4-2|コンテンツ4-3|
|タブ7|タブ8|タブ9|
|コンテンツ7-1|コンテンツ7-2|コンテンツ7-3|
・
・
・
これが
|タブ1|タブ2|タブ3|←タブ2を押した場合
|コンテンツ2-1|コンテンツ2-2|コンテンツ2-3|
|タブ4|タブ5|タブ6|←タブ5を押した場合
|コンテンツ5-1|コンテンツ5-2|コンテンツ5-3|
|タブ7|タブ8|タブ9|
|コンテンツ7-1|コンテンツ7-2|コンテンツ7-3|
・
・
・
というのができません。
上のタブを操作すると
下のコンテンツが消えてしまい
下のタブを操作すると
上が消えたり
また複数タブできた場合は
複数箇所同時はできませんでした。
javascript初心者の私にどなたかご教授を。
コンテンツそのものを消すやり方でもいいですが
なるべくclassを変更で消す方法がいいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
複数が独立して動作すればよいのですよね?
タブ切替のライブラリはたくさん作られていると思いますので、気の利いたものならそのように作られていると思いますが…
例えば(↓)などもその一つで、そのページ内でも2つのタブが作動しています。
ぐぐれば、たくさん見つかると思いますが、一例として。
(使ったことがないので、評価はわかりません。あくまでも例です)
http://www.kminek.pl/lab/yetii/
>classを変更で消す方法がいいです
(↑)の例ではアクティブなタブにactiveクラスを設定するような方法で行なっているみたい。
複数のタブが連動してとかいう意味のご質問でしたら、作らないとダメかも…
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ですが、英語さっぱりで
カスタムの仕方がわかりません。
バカですみません。
http://gootara-illustration.hp.infoseek.co.jp/ta …
1組ならできるのですが
これをあと9組作りたいのです。
よろしくお願いします。
http://gootara-illustration.hp.infoseek.co.jp/ta …
アドバイスお願いします。
ありがとうございました。
他に回答者がいらっしゃらないので、
未解決ですがベストアンサーとさせていただきます。
もう一度スレ立てさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Safari(サファリ) safariで複数のタブを開いています。 ios15を使用 タブを長押しで並び替えするときに つい 1 2022/07/03 15:34
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- その他(ソフトウェア) 時間差でのオートクリック 1 2023/04/12 12:04
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- Word(ワード) Word2013で、複数の表を同時に解除したい 1 2023/01/24 11:37
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- Visual Basic(VBA) Edge スクレイピング 3 2023/08/07 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
_blank?_brank?
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
別ウィンドウで複数ページを同...
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
mailto構文によるメール作成
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
eclipseでソースを保存すると、...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
Dreamweaverの改行コードをLFに...
-
AirTag(エアタグ)やその他GPS...
-
ブラウザでのタイ語の改行について
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
ツールチップの表示時間の調整
-
H1タグに改行の<br>を使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
_blank?_brank?
-
別ウィンドウで複数ページを同...
-
インラインフレームの中の表示...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
ハイパーリンクからメニュー無...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
mailto構文によるメール作成
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
VBSでIEのウィンドウサイズを強...
-
target="_blank"、ソースの表示
-
クリッカブルマップでこんな事...
-
ポップアップウィンドウについて
おすすめ情報