dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅雨の間だけダニに刺されます。 5年ほど前から毎年梅雨の間だけダニに刺されます。
皮膚科を受診したところダニのようなものに刺されたんだろうと言われました。
バルサンをたいたり、ダニマットを敷いたり、防ダニスプレーをふいたりといろんなことをやりましたが、全くききめがありませんでした。毎年梅雨がくるのが恐怖になっています。
今も全身ひどい状態になってます。私だけでなく、同居している姉も全く同じ症状になってます。
まめに掃除をしたり、風通しよくしているのですが梅雨が終わるまで本当につらいです。
どうしたらいいのか全く分からないのですが、どなたか解決のヒントをいただけないでしょうか

A 回答 (1件)

お部屋や、寝具の状況がよく分かりませんが…。


畳→布団
畳→じゅうたん→布団
は、ダニだらけです。湿気た布団を押入に入れても、押入がダニだらけ。

解決法
フローリング→スノコ又はベット→布団
フローリングがいいですが、
不可能なら、

畳→(じゅうたん)→スノコ又はベット(床から離す)→布団

布団はすぐ押入に入れない。
干せないときは部屋を閉め切って、
部屋全体を除湿機かける。

布団乾燥機も有効かと思いますが、
梅雨の時期は部屋全体に除湿機をかけるといいです。

除湿機は部屋サイズにあったものを購入してください。
できれば、信頼できるメーカーのものがいいです。
びっくりするほど、湿気が取れます。

殺虫剤を多用するのは、体によくないので、とても気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。梅雨の間ひどい状態になるのがわかっているのに除湿という
考えは思い浮かばなかったので、「そうか!」と思わず叫んでしまいました。
除湿機やってみます。

お礼日時:2010/07/08 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!