
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
江戸時代に松尾芭蕉という俳人がいてその弟子に河合曾良(ソラ)というのがいました。
時代は昭和になり、宇宙少年ソーランがでました。
宝塚歌劇団に宙(そら)組ができました。
個人的には、「宇宙」と書いて「そら」と読む子供の名前は
すごく野暮ったいものに感じてしまいます。
早速の回答ありがとうございます。
「ソラ」という人名自体は昔からあったのですね。
「ガンダム」より「宝塚」の方が早いので
このあたりから流行り出したのかなという感じもします。
丁寧な回答
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ガンダム以前にあった事は確かですが、起源はわかりません。
普通に読んでいる当て字、辞書にも載っているものや、本来の読み間違いが辞書に載っているものも多くあります。
昔「ハリスの旋風」という漫画があり、旋風を「かぜ」と読ませていました。
国語の先生が「旋風をかぜとよませる文献はない」といって頑として譲りませんでしたが
世の中「こうでなきゃいけない」なんて言う事はないんですよ。
読み方が違っていても、それが読めるものであれば、怒る必要もないし。指摘して馬鹿にする方が肝の小さな輩ということでしょう。
回答ありがとうございます。
去年の子供の名付けランキングに「蒼空」と書いて「そら」くんが上位に入っていました。
最近読めない名前の子供が多いと聞きますが
「宇宙」で「そら」と読むのも、「蒼空」で「そら」と読むのも、
日本語として定着していくかもしれないですね。
柔軟なアタマでいないと
時代についていけないんだろうなと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
語源的には
「宇」は空間を
「宙」は時間を
表します。
宝塚の「宙」をそらと読むのは本来は間違いで日本語としての当て字です。
いづれにせよ日本の戸籍は読み方は自由なので「宇宙」は「そら」でも「てんくう」でも「うちゅう」でも「ビッグバン」でもなんとでも読んでいいのです。
宇宙をそらと読むのは明治時代からあったと思いますが原典を思い出せません。
回答にならずすみません。
回答ありがとうございます。
>いづれにせよ日本の戸籍は読み方は自由なので「宇宙」は「そら」でも「てんくう」でも「うちゅう」でも「ビッグバン」でもなんとでも読んでいいのです。
そうですね。
私の知り合いに「珍男子」と書いて「うずひこ」さんという方がいました。
(もう故人になられていますが)
名前っておもしろいですよね。
>宇宙をそらと読むのは明治時代からあったと思いますが原典を思い出せません。
これ気になります。
丁寧な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 1997年以降の宇宙論について 9 2022/11/02 12:57
- お酒・アルコール 阿瑠香宇留はアルコールと読めますか 5 2023/05/19 10:10
- 政治 JAXA 極超音速エンジンロケット開発 これは宇宙基本法2条違反では? 4 2022/07/25 10:26
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- その他(教育・科学・学問) 生まれた時から大人になるまで、地下の部屋の中で子供を育てるとどうなるんでしょうか? 育てる点で子供に 4 2022/11/20 10:57
- その他(業種・職種) 宇宙飛行士。 よく子供の将来の夢で宇宙飛行士になりたいという人がいますが。 具体的に宇宙飛行士になる 2 2022/08/24 17:59
- 数学 経路を教えてください。 6 2023/06/09 20:10
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の膨張のイメージを易しく説明できる人いませんか? 6 2023/02/16 17:58
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙はどこから生まれたか? 10 2022/09/15 19:50
- 物理学 宇宙は「ローレンツ収縮」しますか。 1 2023/01/26 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
「宇宙」の事をなるべく解り易...
-
宇宙マイクロ波背景放射となら...
-
重力波
-
反物質宇宙
-
神様が存在しないことをなぜ学...
-
宇宙の果てってどんなイメージ...
-
宇宙の外側
-
軌道エレベーター の発案
-
宇宙について 宇宙って三次元な...
-
宇宙の果てって?
-
なんかもう、何も考えたくない...
-
宇宙が滅亡したら天国は?
-
真空中における光速の値は 2997...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
天文学で分からない問題がある...
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
銀河で黒く見える部分がありますが
-
発車メロディについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報