
キーボードの配列がおかしいです。¥を押すと何も出ず、むを押すと¥がでます。
英語キーボードのドライバをインストールすればよいようですが、手順どおりに実施してもドライバの選択画面で選択できるのは「HIDキーボードデバイス」のみです。
以下の方法を検索したのですが、
1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2.HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \i8042prt \Parameters を開きます。
3.LayerDriver JPN のデータが kbd101.dll になっている場合、kbd106.dll に変更します。
4.Windows を再起動します。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2.でHKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Servicesというフォルダがあいりませんでした。HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSetまでは見つけましたが、・・・。
OSは、Windows XP SP3 使用PCはVaio PCV-HS71BC5です。
解決方法についてアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何度もすみませんが、検索してみると
これかもしれませんね。
Office XP (2002) Personal が入っているようで
これの IME 2002 で起こる事例でしょうか。
ここの「使用上の注意」で「◆日本語入力プログラムについて」(上からすぐ)。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/pg20010510/s …
このファイルの一番後ろのほうの「注意事項」の IME 2002 の記述。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
お試し下さい。
返信遅くなりました。
色々調べていただきありがとうございます。
以下のリンクの内容を試したら直りました。
http://support.microsoft.com/kb/880629/ja
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
SONY VAIO PCV-HS71BC5 (XP Home SP3) のマシンで
Microsoft Office のいずれかのバージョン内でだけ
キーボードがおかしいという事ですね。
バージョンをお書きになった方が良いですね。
よく分かりませんので一応リンクを貼って置きます。
2010
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote-help/H …
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote-help/H …
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA0103 …
2003
http://office.microsoft.com/ja-jp/visio-help/HP0 …
御連絡をありがとうございます。
折角、リンクを貼っていただいたのですが、
我が家のPCのOfficeのバージョンは
word、excel、outlookとも2002sp3です。
古くて申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
101 英語キーボードになっているので、
106 日本語キーボードにしたいという お話のようですね。
レジストリ内に Services が無いと言う事はあり得ないので
見方をよく理解していらっしゃらないのかも知れません。
ご記載の変更方法は置いておいて、以下のページを参考にしてみて下さい。
http://www.diatec.co.jp/support/details/wxp-106p …
http://nextgene.web.fc2.com/C32nd/Win2003inst/10 …
管理者権限のあるユーザーで行って下さいね。
サポートページもありますね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hs71 …
早速の御連絡を頂きありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみましたが、直りませんでした。
改めて分かったことなのですが、特定のソフトOffice関連(word、outlook、etc)のみ
キーボード配列が異なるようです。
メモ帳では、もとのキーボード配列で入力できます。
よって、ドライブを更新しても直らないと思います。
やはりレジストリ内に Services はありません。
レジストリ内のHKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \の下にある
Serviceと名の付くフォルダは、
ServiceCurrent、ServiceGroupOrder、ServiceProviderのみです。
サポートページ内には、本事例にたいする対処方法がありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
6
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
dynabookのリカバリ領域を誤って削除
中古パソコン
-
8
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
9
USBマウスの認識が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
拡張子MGRのファイルをパソコンで読むには?
au(KDDI)
-
11
レンタルしていたPCを返却するので、データを消去したい windows2000
デスクトップパソコン
-
12
CPU換装後、Windows起動時にブルースクリーン
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
プリンタドライバをインストールしませんでした。
プリンタ・スキャナー
-
14
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
puttyでserver unexpectedly closed network connectionと表示され接続できない
BTOパソコン
-
16
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
17
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
18
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
19
WindowsでPAL方式のDVDを見る方法
ビデオカメラ
-
20
CALの所有数の確認方法
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macからリモートデスクトップで...
-
パソコン起動時にエラー(キー...
-
特定のキーが不定期に効かなくなる
-
ウイルス?
-
iBUFFALOキーボードでprintscreen
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
BIOSセットアップ画面でキ...
-
1台のPCを2組のモニタ、マウ...
-
複数のPCを全く同時に操作する...
-
初期化したら100%になり黒い画...
-
shiftキーを押さずに&を入力
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
-
日本語入力で_全角のアンダー...
-
ランプが消えない・・・
-
NEC VALUESTER(モニタ一体型PC...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
デル Vostro 3267 青...
-
モニタなどの付け外し時、PC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macからリモートデスクトップで...
-
ウイルス?
-
キーボードの配列がおかしいで...
-
iBUFFALOキーボードでprintscreen
-
特定のキーが不定期に効かなくなる
-
TOSHIBA dynabook R734 キーボ...
-
キーボードの打ち方のコツにつ...
-
パソコンのキーボードの英語配...
-
動画が見れません。
-
タイプライターとワープロとパ...
-
キーボードの配列はどうしてあ...
-
レノボg500のキーボードが...
-
https://www.amazon.co.jp/gp/a...
-
Windows10のアップデートをして...
-
window7非対応のキーボード
-
PCキーボードの一部が文字変換する
-
キーボードの@マークが打てない
-
キーボードがおかしい
-
バッファローのキーボードのEnt...
-
キーボードの「あるキー」のみ...
おすすめ情報