
シフト勤務×平日勤務の夫婦はどうしたら良いのでしょうか。
彼女の帰りがばらばらで生活リズムが立てにくいです。
私は土日休み、彼女はアパレルに勤めていてシフト勤務で、平日や土日祝日関係なく、休みや出勤です。
そして、仕事の日は帰り時間はまちまちで、早くて21時、遅いと23時です。
休みの日は14時位まで寝ているようです。
多少、時間が合わないのはしょうがないのですが、
相手のリズムに引っ張られて困ります。彼女の帰宅時間に合わせていると、寝るのは早くて1時です。
私は6時台に起きて仕事に行くので辛いです。
部屋がべっこでないとか色々あるのですが、どうも…。
とりとめないですが、解決方法はありませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
私も質問者様と同じで寝ないとダメなタイプです。
しかも神経質で明るいと寝られないし、物音ですぐ目が覚めてしまいます。
なので先に寝ても相手が帰ってきた音で起き、気になるのでちょっとお世話を焼く。
旦那は寝てて良いと言うのですが、起きているのに寝たままなのも。。。と気が引けてしまって。
次に旦那が寝るときにベットに入ってくるので起きる。
で、結局朝起きてもすごい疲れているって状況でした。
当時は通勤に一時間半かかっていたので数ヶ月で体がもたなくなりました。
それと休みが別々だと本当にコミュニケーションをとる時間がなくて
余計にすれ違う日々でした。
今は出来る限り週1で休みを合わせてもらっています。
それによって本当にコミュニケーションが取れる(会話できる時間が増える)と
ホントに違ってきますよ。
それぞれの夫婦で色々な状況があるとは思いますがお二人が仲良くいくよう頑張ってください。
度々の投稿、ありがとうございました!
>それによって本当にコミュニケーションが取れる(会話できる時間が増える)と
ホントに違ってきますよ
念頭に置きます。大事ですよね。
事務など、土日休みの仕事に転職してもらうのも難しく。。
まあでも、まだ若いので(相手は(笑))派遣なども視野に入れて、転職を検討してます!
No.3
- 回答日時:
うちは子供がいますが生活時間帯はバラバラです。
でも寝室は皆同じ。
どうしてるかというと、早く寝たければ早く寝る。
早く起きたければ早く起きる、これだけです。
ただ、誰かが寝てる時は静かにして過ごしてます。
うちは主人が6時起床な上に睡眠時間をきっちり確保しないとダメなタイプなので
一人だけ勝手に早く寝てることが多いです。
私は超夜型な上に3時間睡眠で仕事に行っても平気なので
一人で夜更かししてます。
私の大事な一人の時間です。
もちろんご飯の時間も別ですよ。
私は子供と一緒に早めに食べますが、主人は帰宅後(21時くらい)に食べます。
たまにその後晩酌につきあったりもします。
神経質な人だったら難しいかもしれませんけどね。
私たち夫婦は、自分が寝たければ隣の部屋がうるさくても寝れるタイプなので
特に困ったことはないですよ。
新婚さんなのでしょうか。
だったら、一緒にいる時間を確保したければ、どちらかが睡眠時間等を犠牲にするしかないですね~。
うちも新婚の頃はそうでした(笑)。
そのうち勝手にどうぞ、という感じになってくると思います。
それはそれでどうかと思いますけど…。
ありがとうございます!
なるほど、強制的にそうなるのですね。
好き勝手にできなくはないんですが、部屋が狭いからなぁ。。
私は寝ないとだめなんですよ^^; 相手もそうです。
はい、新婚です!
そうですよね、睡眠を犠牲にするしか…、絶対的に合わせられる時間が少ないので。。
勝手にどうぞを今から視野に入れるのはさびしいですね。笑
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も同じような状況でした。
私 → 勤務9:00~18:00 土日休み、
旦那 → 勤務11:00~24:00(この中で8時間勤務) 休みはシフト表による
私も最初は旦那に合わせた生活をしていました。
しかし仕事は18時に終わるのに、ご飯は24時ごろで寝るのは25~26時、起床は7時。
あっという間に体重は増えるし、日々寝不足でクマが絶えない。
休みも合わないのですれ違うことも多く、喧嘩もしょっちゅうでした。
疲れがピークに達して先に寝たとしても、
1LDKだったので旦那が帰ってくる音も気になり結局寝られず起きてしまっていました。
私達は話し合いの末、旦那が20代だったので転職しました。
(20代ならまだ良い職が見つかると考えたからです)
それに伴い駅近3DKへ引っ越し、引き換えに車を手放しました。
それからは喧嘩も収まり楽しい毎日になりました。
あの時、決断して良かったと思います。
ちなみに新婚生活6ヶ月で環境を変えました。
なので質問者様も奥様と一度、今の生活を話し合ってみてはいかがでしょうか?
お互いの状況に合わせた環境にするだけで上手くいく度合いがだいぶ違いますよ☆
ありがとうございます!
ご主人がシフト勤務だったのですね。私と逆パターンですね。
そうなんです休みも合わず、朝は基本的に遅いので、夜寝るのも遅くなりがちで。。
6ヵ月で環境を変えた、と言う事は逆に言うと6ヵ月も持たなかったのですね(失礼な言い方ですみません!)。やはり皆さんきついのですね。。
アドバイスもありがとうございます!
色々話合ったのですが、相手はまだ25なので、転職してもらう事も視野に入れて引き続き話合ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 夫婦 帰りの遅い夫 休日の家事分担について 10 2022/08/02 11:11
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 労働相談 夜勤の1週間シフトについて 月曜日の夜8時から朝の7時まで勤務します。 1週間のシフトが土曜日の朝で 3 2023/07/05 01:30
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏は日曜日が休みでごく稀に土曜も休みです。 私は、今転職活動中です。 自分は、元々シフト制の仕事で 2 2022/12/22 14:31
- アルバイト・パート 労働組合(ユニオン) 1 2022/10/02 18:44
- アルバイト・パート ダイソーでバイトしている大学生です。 シフトは、基本固定なのですが夏休みや冬休みなどの長期休み期間は 1 2023/08/19 12:40
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
怒らせてしまった旦那さんと仲...
-
外科医の妻ですが孤独です
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
残りの人生の 償い。
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
横澤夏子の旦那さんって よく勃...
-
体調不良からケンカ
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
狂言のタイトル
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
夫の電気の消し忘れが多すぎる...
-
夫だけが夫の両親と家族旅行。...
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
高齢夫婦のセックスレス 妻が嫌...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
夫婦生活は順調なのにセフレを...
-
旦那の態度が変わりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
外科医の妻ですが孤独です
-
食事の用意が遅いとキレる夫
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
新婚なのに夫婦の会話があまり...
-
怒らせてしまった旦那さんと仲...
-
シフト勤務×平日勤務の夫婦はど...
-
体調悪いのに何もしてくれない...
-
会社経営している旦那は仕事か...
-
周りの家族や夫婦が羨ましく感...
-
横澤夏子の旦那さんって よく勃...
-
旦那をたてるという事
-
旦那さんは会社であった出来事...
-
旦那が隠れて飲みに行ってまし...
-
体調不良からケンカ
-
別居からの復縁
-
疑ってしまう
-
旦那を好きになる方法を教えて...
-
旦那の言う通りなんでしょうか...
おすすめ情報