
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>パソコンのメモリは十分にあると思いますので
これは確認してからの発言でしょうか?
本当にメモリは余っているのか、タスクマネージャ等で確認して見て下さい。
4GB搭載していても、32bitのOSだと、約3.2GBまでしか使えません。
VISTA以降のOSでビジュアル効果をフル稼働している状態だと、何もアプリを起動していなくても
1GBくらいのメモリが消費されます。
グラフィックがオンボードだと、グラフィック用にメモリを喰われ、
セキュリティソフトやその他常駐ソフトが有れば、そいつらもメモリを喰って行きます。
また、AutoCAD LT2010もメモリを大喰いするソフトです。
図面を開かなくても、メモリを大量に消費しています。
開いた図面に、画像がアタッチしてあったり、3D図形やソリッドがあったりすると、
見た目で感じる以上に、メモリをバカ喰いするようなタイプの図面もあります。
その開いている図面が、ネットワーク上のドライブに有ると、ローカルにある図面を開く時より、
若干ですが、メモリ消費量が多いです。
あなたの環境がこの様な、メモリを大量に消費するような状況ではないかもしれませんが、
メモリ使用状況を監視するソフト(フリーでも探せばあります)等で、
そのエラーが出たときのメモリ使用状況を確認する事をお勧めします。
もし、これらの事を確認済みでの質問でしたら、無視して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- iPhone(アイフォーン) iCloudのデータをiPhoneメモリに移動したい 1 2022/10/24 22:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
CPU使用率を下げてくれるソ...
-
win7でphotoshopが重いです・・・
-
メモリ残量の確認
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
重い画像データ(.ai)を扱うに...
-
レンダリングエンジンが何をし...
-
「LibreOffice」を外部のサーバ...
-
起動後、タスクバーがフリーズ...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
インターネットについて
-
ベッキーで受信したメールについて
-
YouTube 一覧表示が(フォント...
-
webサイトのアップデート
-
ブラウザごとのCSSの表示
-
GoogleChrome と Brave どっち...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
記号 縦かっこ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
グーグルアース 軽くする設定
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
Visio 2013で、メモリ不足が表...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
SAIのメモリを開放する方法
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
unDonut mod について
-
【mac】PhotoshopCCでのペンタ...
-
現在autocad LT2010を使ってい...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
ホームページビルダーで保存し...
-
アドビ系ソフトを快適に動かし...
-
operaでの画像表示の遅さ
おすすめ情報