重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 夫の貧乏性を治したい。

 57歳の公務員の夫は、すごい貧乏性。服(カッター、パンツ)はユニクロ、車は昭和のもの、先日友人とハイキングへ行く時は、大学名の入った登山服(30年以上昔のもの、ダニ入りかも?)昔は、いろいろ言いましたが、もう今はあきらめ(捨てると怒るし)。年収は1000万ほどあります。

 主人の亡くなった父もその通りの人(公務員、恩給有り)で、質屋で服を買っていたそうです。近所で別居していたため私は晩年の姿しか知りませんが、ホームレスのようなかっこうで歩いていました。ふくらんだ財布を持ち歩きながらも使えず、亡くなった後の私たちの家の資金となりました。家電買わない、汚い布団、物を捨てないので古い家具に囲まれ暗い部屋での生活。使うお金は食費のみ。1億近い現金が残されていました。その後亡くなった義母は、夏の暑い日、朝、行方不明になり、家の中、近所、病院を探しました。結局夕方、家の中のごみ(主人はそう言うと怒るのですが、生活必需品ではありません)の山の隅で腐乱状態で遺体が発見されました。昼間には、交番のおまわりさんとも家の中を探したのですが‥。主人が言うには「戦争時代苦労した人たちだったからあんな暮らししかできなかった」母も残された息子夫婦に多額の相続税がかかるだろうから、と質素な生活でした。息子名義の通帳も残されていました。泣けてきました。エアコンのない部屋、無理やりにでもつけてあげれば‥と後悔しました。

 私の悩みは、主人もそっくりなこと。贅沢品を買うのを渋ります。家電は、1人で二流メーカー品買って、そんなところで渋らなくてもいいのに‥‥。仕事帰りにスーパーで「半額」シールのついたお惣菜買ってくる。(自分が買うのはいいのですが、男の人が買う姿を見るのは嫌)何言ってるんだ、とたいしたことではないかもしれませんが、収入がありながらも貧乏な生活。外食、旅行なし。

 上記した通り、家のローンもなく、もっといい暮らしがしたい、自分もその中にどっぷり入り込み、子ども部屋の割れた窓は、ガムテープ貼り。穴のあいたレースのカーテン。夫婦似たもの同士になってしまっています(内緒で高い服は買いますが)。

 貧乏症は、治りますか?私も50代になり、子どもに土地を残せば十分。義父母のような暮らしは悲しいです。今、主人にはそれが理解できず、価値観の相違に苦しんでいます。

 

A 回答 (13件中11~13件)

 ご主人は趣味にお金を使っているのではないですか?


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5796281.html

 お金が欲しいなら離婚して財産分与すればいいですよ。ご主人より長生きする自信があるのなら我慢すべきです。財産1/2の相続権がありますから。
    • good
    • 0

結婚以前の交際期間はあったのですよね?


親を見れば、その方が解ります。(育つ環境で人間はある程度の人間形成がされます)。
「子は親の背中を見て育つ」「娘知りたきゃ母親を見ろ」って言いますよね?
まぁ、反面教師という事もありますが・・・。
57才ですか・・・。今更変われないという方向が強いでしょうかねぇ・・・。
それこそ『価値観』とは根の深いものです。難しいでしょう。
    • good
    • 0

 私は、7月のセールでワンピースを購入しました。


 夏に向けてです!(私自身、いっぱいいっぱいでしたが・・・。)
 sailですが、その服を着る事があるか否か、今から、ドキドキ
しています!服でも何でも、使用する機会があるなら、貧乏症は治
ると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。40代ころは、子育てに忙しく、おしゃれに興味がなく、今になってそれを反省し、服も買うようになりました。気持ちも明るくなりますね。それで旦那改造論が強くなってきましたが、こればっかりは?

 私が、どんどん買うことで気持ちの整理をつけようと思います。

お礼日時:2010/07/29 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!