dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共産党の主張は滅茶苦茶だけど・・・

年収100万円台の者です。
働けど働けど、給料はいっこうに上がりません。
スズメの涙ほどあったボーナスも、
とうとう今年の夏は出ませんでした。
「せめて、自分へのご褒美」と贅沢しようにも先立つ物(お金)が無くって・・・
それどころか毎日の生活に汲々としています。
この上、消費税を上げられたら完全に生活は立ち行かなくなります。

共産党は「消費税を上げるのは、大企業減税の財源にすぎない。 もっと大企業や金持ちから税金を取れ!」と主張しています。
確かに無茶苦茶な主張です。
大企業だって私が働いている零細企業ほどではないにしても不況に喘いでるだろうし、
第一、そんな事をしたら大企業は日本から撤退するだろうし、
金持ちも日本から去って行ってしまうと思います。

でもせめて、ほんの少しの間だけでもいいから『時限立法』という形で、
共産党の主張を受け入れるというのもダメですか?

加速していく少子高齢化で、これからも税収はどんどん落ち込んでいくだろうし、
日本の景気は、もう永久に右肩上がりにはならないのでは? と心配しています。

A 回答 (6件)

 こんばんは。



共産党の主張を聞くのも大事ですが、その主張の根拠に

耳を傾けた事は有りますか?

 今までの消費税の総額が大企業に対して行った減税額と

極めて近いのは事実ですし、これから消費税をあげた場合の

増税分は、これから企業に対してやろうとしている減税分と

近いのも事実です。

 それから日本の大企業に対する法人税の実際の税率は様々な

減税措置により、先進国ではかなり低い部類になっているのも

事実なのです。これは調べれば直ぐに解ると思います。

 共産党の主張を根拠無く批判するのは愚の骨頂だと思い

ますよ。みんなの党をはじめ企業減税を叫んでいますが、

その穴埋めをどうするのかを説明している政党はありません。

景気が良くなったら税収が大幅に増える? 今の日本じゃ

そんなの夢物語にしか聞こえません。

 大企業の天文学的な内部留保をどう吐き出させるかが、

今後の日本の景気を左右するでしょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今まで3つの会社を渡り歩いてきました。
すべて中小・零細企業ばかりです。
大企業に勤めたことがないので断言できませんが、
確実に内部留保があると思っています。

私の友達が大企業に勤めているのですが、
彼からも、あまり景気のいい話は出てきません。
でも中小・零細企業に比べたら、はるかにマシです。

大企業・金持ちばかりに負担を強いるのは忍びないとは思います。
でも今少しの間は、大企業やお金持ちの人に負担をお願いしたいと思っています。

お礼日時:2010/07/14 02:02

日本共産党の主張は一貫しています。

言葉だけで実行面が考慮された事はありません。
要は口だけなのです。いつもの事ですね。代表的なのは、米軍基地撤廃、消費税減税反対。
「反対!」って叫んでいるだけですね。

例えば、米軍基地撤廃に関してですが、まず、どうやってそこまで持っていくのか。
また、実現したとして、江戸時代から国際社会のヒキコモリに近い外交下手な日本が、
どのように国防・軍事を展開するのか、まさか自前で大丈夫なんて勘違いはないでしょう。
日米関係を白紙にすると言うのは、アメリカをも敵に回す可能性があります。最悪、
米中を同時に敵に回した時点で、日本は消滅します。

さらに、消費税に関しては、代わりの財源など具体性が皆無なのです。

要は、何も考えていません。だから、彼等は自分を野党だと位置づけているのです。
彼等の言い分が全て実行されれば、日本は、内側からも外側からも崩壊するだけです。

真っ平ごめんですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共産党が政権を獲ったらいいなんて書いてません。
米軍基地撤廃、日米同盟破棄に関しては反対ですし、
恒久法としての大企業増税や富裕税の導入もノーです。
あくまでも『時限立法』としてです。

今のまま消費税を上げても、
見込んだほど税収は上がらないと思いますよ。
私達(国民)の給料が上がらないわけですから。
単に、今まで買っていた物を買い控えするだけです。
分かりやすく書けば、晩ご飯のおかずが二品なのが一品に減るだけです。
仮に、お店側が消費税分をおまけして価格を据え置いてくれたとしても、
今度はお店側が苦しくなるでしょう。
自営業の人たちや、中小・零細企業などは、より一層でしょう。

他党だって「消費税を上げる前にやることがあるだろう」(公務員改革や議員定数の削減)などと御立派なことを何年も前から言ってますが、
いっこうに進んでないじゃないですか!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 10:15

社会民主党や共産党はベースに働く人達の味方を標榜しています。

 ところがこういう政党が機能するのは日本だけ。 おとなりの中国は97年の7月香港島が返還されたのを期に党の綱領を改めました。 資本家も共産党員となれる。 共産党は資本家の味方でもあるのです。 

欧米で進んだ教育を受けた企業家たちが共産党に入党したのです。 私が中国の奥地で仕事をしていた時、企業やホテルが安い金額で香港の企業に次々と買収されていました。 そして従業員の英語教育を徹底させていました。 もうすぐ中国は共産党の一党独裁をやめ、自由主義国家に生まれ変わります。 巨大な中国にとって香港島なんて呑み込んでしまえば一つの島。 ところがそんな一寸法師が体内で暴れまわっているのです。 優秀な企業家の子弟が共産党のトップに立つ日はそう遠くはないのです。 

日本共産党や社民党の主張を同じくする国は38度線以北の『あの国』だけとなります。 あの国は『労働者の楽園』であると宣言しています。 そこの国民もテレビの画面ではそう言っています。 誰が信じますか? 

日本共産党は一度そこへ行かれると良い。 私はその国にある製造設備を建設するプロジェクトを請け負いました。 労働者の為にある生活必需品を造る。 今その工場は麻薬の純度を上げる工場に転用されています。 

共産党の言うことはいつも立派です。 それは北のある国と同じです。 言うことだけなら北のお国は世界でも最優秀なお国のひとつです。  
    • good
    • 0

共産党の主張は滅茶苦茶なのに、それをやれって?


ダメにきまってるじゃん!って僕は思いますけど・・・

そもそもsk1272さんが滅茶苦茶と思うような共産党の主張を受け入れて、何かいいことあるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの国民が底無し沼に沈んで行く様を黙って見ていろとでもいうのですか?
今、消費税を上げられたら、
私のような年収100円台の人たちは確実に生活が立ち行かなくなります。
それとも10パーセントに引き上げられても、
「なるようになる」とお考えですか?

私は共産党の、この主張には恒久法としては反対です。
でも『時限立法』であれば、ある程度納得できます。
その場しのぎ、時間稼ぎという感は否めませんが・・・

人間誰しも自分自身が一番かわいいものです。
私も、その中の自分勝手な人間の一人です。
このまま野垂れ死にしたくないですから。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 01:23

政治と言うのは


自分の環境にとって都合のいい意見を数で通す事です。

自分に取って利害の上で都合のいい意見の政党を支持する事です。

共産党の主張が無茶苦茶と言うのはあなたの解釈に過ぎません

国民の利害にとって多様な意見が議会に押し出され
その平均値が政策に反映されます

主張が受け入れられるのは数の力が必要です。それが政治です。

多くの支持がある与党が、政策決定して、野党がそれに修正を叩き付けます。
そうやって国民が平均的に欲する政策ができあがります。

極端な話、政党の主張に根拠なんて要らないかもしれない。
国民は根拠なんて興味が無くて、欲しいものをひたすら欲しがっているだけなのだから。
    • good
    • 0

政界の ガラパゴス化 している政党の主張はお勧めできません。


どんなに不況でも支持者が減り続けている理由があるんです。
今回の選挙が その結果です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!