dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律について勉強しようかと思って、法律の事が詳しく書いてある本を探してるので教えてください。
弁護士になりたいとかそうゆうのじゃなくて暇があったら本を読んでいるので、法律について詳しかったらちょっとかっこいいな~なんて思って読もうとしてるんですが、他に法律以外で面白い本なんかも教えたください。

漫画・雑誌・文庫なんでも読むのでこれ読まないと損!みたいな本楽しみにしてます!

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

法律のことが一番詳しく書いてあるのは、六法全書です。



憲法の全文を読んだことありますか?
それほど長いものではないので、一度ぜひ読んでみることをお勧めします。
憲法とは、簡単に言うと、その国の「法律の親分」のようなものです。
一番上に憲法があって、その下にさまざまな法律が存在しているのです。
日本国憲法は、前文と十一章103条からなっています。

あとは、池上彰シリーズもわかりやすくて面白いですよ。
わざわざ勉強しないと分からない事を知っているのは、ほんとカッコいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!