dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字の読みを表示するプログラム

Java/C/C++で漢字の読みを表示したいです。
いろいろ試しましたが解決できませんでした。

1.IMEを制御する。→ひらがなを漢字にすることはできた。
2.Java/kakasiを使う。→検索すると出来た話があるのですが、APIやサンプルが見つかりませんでした。
3.kakasiの設定→設定方法が全く解りませんでした。

ご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 kakasiのパッケージの中にはちゃんとライブラリやその使用方法のドキュメントとか入っていたと思いますが、何がわからないのですか?


 そんなに複雑な手続き処理とか必要ない(というか、コマンド起動の代わりにライブラリ呼び出しになってるだけのような感じ)ので、サンプルプログラムなんか無くてもドキュメントを読むだけで(うまく動く動かないはともかく)コードは組めると思いますが。それで動かない時は、またその時の話です。


 質問する時は自分がどの状況なのかを明確にした方が的確な回答が得られます。それと自分の理解に合わせて段階的に。一度に全部教えろと言っても、この場で全部教えてくれるような人はあまりいないと思います。

・プログラムの組み方がわからない
  ・言語の知識が無い
  ・コードを組んだことが無い
  ・ドキュメントの内容が理解できない
  ・外部ライブラリの組み込み方を知らない
  ・自分が何をしたいのか具体的に表現できない
・プログラムが動かない
  ・コードが組めない
  ・コンパイルエラーになる
  ・リンクエラーになる
  ・動かしたらエラーになる
  ・エラーにならないけど期待した動作をしない
  ・どう動けば期待通りなのかわからない

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
magicalpass様のおっしゃる通りだと思います。
質問をもっと具体的になるまで練ってコードを書いてからもう一度質問いたします。
kakasiを使用する方針です。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/07/14 22:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答だけでもよい手がかりになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/14 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきました。
しかしリンク切れとなっていました。
検索しましたが話はあるのですがkakasi/Java自体は見つまりませんでした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/14 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!