
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
飼い主の感情は声色でわかると思います。
コンセントにいたずらしたり
コードをかじりそうになったときなど強い口調で「こらぁ~○○っちゃ~ん!!」
と言うと肩をすぼめて思い切り足の裏を見せて床を蹴って跳ねて行きます。
基本、面白くない時はその去り方です。
朝1で「おはよう~」と声をかけながらそばへ行くと
耳を振り振りまるでルンルンしているように飛び跳ねます。
「さあ可愛い可愛いするよ~」と言えば
揃えた前足を鼻でWクリックして撫で待ちの体勢をとります。
嫌いなものを鼻先へ持って行くと口をゆがめて顔を引きつらせます。
また、母の命日には宙を見て足ダンをしました。
1歳半の♂です。
飼って1年と少しですが感情は豊かな動物だという事を知りました。
No.5
- 回答日時:
うちのウサギですが、20羽のうち古株1羽は普段は部屋で
放し飼いにしています。
トレイもオシッコは100%トイレで、ウンチは90%トイレ
でします。
またお腹が空くといつも餌皿の前でチョコンと座って待って
います。しらんぷりすると起こって餌皿を加えて投げ捨て
ます。
掃除の時は、ほうきに纏わりついて掃除の邪魔をします。
また、ゴミの分別でダンボウル箱や新聞を潰すときは何故か
寄ってきて一緒に紙の上に乗ります。
私が床で寝ころがっていると寄って来て、手の下に頭を
突っ込んできて、「なでろ」と催促します。
名前を呼べばちゃんとこちらを向いて寄って来ます。
眠くなれば、部屋の真ん中によたよたと歩いてきて
一気に投げ技をするようにヒックリ返って瞬間的に爆睡
します。
まぁ、とにかくあれこれと要求するウサギで非常に判り
やすい性格で可愛いです。
でもこちらの要求は、全く受け入れて貰えません(笑)。
多少のコミュニケーションはとることができますが
犬などと違って、感情を読み取ることはできないです。
感情を読み取るということは、相手に対し配慮できるか
どうかであって、犬にはできますがウサギには無理でしょう
No.3
- 回答日時:
うさぎは人の感情を読み取ることはできません。
人の出す「声」「音」「動作」などを総合的に判断して
反応します。
うんちをしないのは、知らない人間が来て
聞いた事のない「声」や「足音」「動作」をしたためです。
うんちをしたのは、丁度警戒の意識がとれたタイミングと
試験が終わるタイミングが重なったためです。
当日、知らない人は来ておりませんでした。
感情を読み取ることができないと言い切るのも、危険な感じがします。
引き続き調査いたします。
No.2
- 回答日時:
うさぎさんは飼い主の感情を読み取りますよ!
ただ週7日あるうちの1日(24時間)しか会わない人の感情となると…。
残念ながら
質問者様の緊張感がテレパシーで伝わった訳ではないと思います。
試験の朝から終わるまでうんちをしなかった、という事であれば
彼女さんの緊張が兎さんに伝わった可能性はあると思います。
もしも試験の1週間前から…という事だと、やっぱり体調不良も
考えてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家に来たてのうさぎ…警戒心ゼロ?
-
ウサギのショック死について。
-
ちいかわのキャラクターについて
-
うさぎにとって人間って
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎの給水ボトル
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
うさぎ、6歳の子を飼っています...
-
ペットのウサギが突然死しまし...
-
うさぎを飼いたいのですが...
-
うさぎを病院へ・・・
-
飼い始めたウサギに嫌われたよ...
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
ミニウサギ、落花生は食べても...
-
野生?のうさぎが庭に
-
ウサギが紙をちぎって食べてし...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報