dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、バイク屋さんで買った原付バイクに乗っているのですが、新しいバイクに乗りたいのでオークション等で購入を考えています。

もしオークションで原付バイクを購入した場合、今乗っているバイクのナンバープレートをその新しく買ったバイクに付け替えるだけで乗れますか?

または警察にナンバープレートと車種などが同時に管理されていて、付け替えただけで乗っていると「そのナンバープレートにそのバイクはおかしいだろ」などと言われたりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

簡単に説明しますと、ナンバープレートは登録したバイクに与えられている番号なので、付け替えて乗ってはダメです。



もう今のバイクに乗らないとか売るなら、廃車手続きをして(ナンバープレートは返却)、新しいバイクは新たに登録してナンバープレートを取得しなければイケません。

ただ今のバイクで入っている自賠責保険は、次のバイクへ引き継ぐことが出来ますから、保険会社で変更手続きをすればOKです^^
    • good
    • 1

出来ません。

違法行為です。
原付は市町村役所の管轄です。警察は管理していません。
    • good
    • 0

新しいバイクって、新車のことですか、ネットオークションで新車が出ているとは知りませんでした。


世の中自分の思い道理に行くように思いこんでいるようにも見受けられます、オークションで、カスをつかまないよう祈ります。
    • good
    • 0

おかしいだろレベルの話では無く、偽造プレートと同じ扱いの犯罪です。

    • good
    • 0

警察と言うか役所ですけど、車両ごとに登録してありますので、勝手に付け替えると違法行為になります。


原付であれば役所に行って車両変更すれば同じナンバーのまま乗り換える事は出来ます。
(陸運局管轄の125cc以上だとそうは行きませんが)

大した手間じゃないですし、この程度の事でわざわざ法を犯すのはお勧めできませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!