アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

玉網の臭い消し方法について。
釣り(ヘラブナ)で使用する玉網の臭い消しについてご質問。
釣りの帰りの車内では玉網の臭いが強い為、釣り場で出来る
何か良い処置方法がありましたらご紹介頂けませんか。

A 回答 (4件)

私もヘラ鮒釣り愛好家ですが、玉網入れとフラシ入れを別々に愛用してますので、臭う事はありません。


釣り場で濯いで、そのままケースに収納して自宅で水道水で洗って天日干しにしてるだけです。
玉網より、フラシ魚籠の方が臭うのですが、フラシは臭いませんか?
ケースも結構な価格ですから、ポリ袋等を利用されたら如何でしょう。
釣り道具は自宅でゆっくり手入れするのも楽しいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ経験が浅い為、例会等へは参加していませんので
計量の必要がありません。よってフラシはありますが使用していません。
又野釣り専門で釣り場には水道が完備されていません。
従いまして池の水でざっと洗うのみですので今後はもう少し丁寧に洗って
ケースを利用したいと思います。
「釣り道具は自宅でゆっくり手入れするのも楽しい…」。
おっしゃる通りですね。
臭いは封じ込めるか消すかですので家に帰るまでの間の、「消す」こと
ばかり考えていましたが…。

お礼日時:2010/07/15 19:14

匂いの元は鮒の粘液ですから、掬うときはまず玉網を濡らす事で粘液の付着が少なくなります


洗ってすぐ流れる

朝1番、乾いた玉網ですくっちゃうと、1日粘液がついてしまうので釣りが終わって少々あらっても粘液が取れないので、いつまでも匂うって事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答お礼申し上げます。
ご指摘内容は初めて耳に致しました。
いつも一枚目を乾いた玉網ですくっていました。
明日、野池へ行きますので早速試してみます。

お礼日時:2010/07/16 10:15

干す、乾かす

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
基本ですね。

お礼日時:2010/07/15 18:57

きれいな水道水でよく洗う、それでもだめならファブリーズを吹き付ける。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファブリーズ。やってみます。

お礼日時:2010/07/15 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!