

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大相撲における指笛、誰々コール・応援のお手製の横断幕が始まったのは、本当につい最近の話です。
これは見る側のモラルに任せるしか無いのですが、番狂わせでの「座布団投げ」はかなり前からあった様です。昭和20年代、時の横綱・双葉山が70連勝を阻止された時は、国技館内には座布団や火鉢・煙草盆〔当時は暖房として桟敷には火鉢が置いてありました。煙草盆は今で言う灰皿ですね〕が飛び交ったと言いますから・・・。また酔っ払って土俵に上がった人、水入りの大相撲で取り組み中なのに、土俵に上がって力士を激励した人、力士が取り組み前に巻く土俵を清める為の塩を、自分の食べるゆで卵に使っちゃった人・・・長い大相撲の歴史の中にはこういった「困った面々」がたまさか出てきます。マス席を買えば、弁当・つまみ・酒等が付いてきます。アルコールが入ってちょっとハメを外すのも、ちょっとねぇ。行儀よく観戦してほしいものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/17 13:39
あっ、そうですね。○○コールも最近聞きますね。
「野球かい!?」って中継見ながら突っ込んでいます。
どの時代も行儀の悪い人っているんですね。
観客側にもモラルが求められると思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
名刺をくれるって当たり前のこと?
-
名前の由来
-
今日の「ごきげんよう」
-
かつら疑惑の人を教えてください
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
社会人向けのCG展
-
ワンナイの轟さん
-
キョンシー・シリーズについて
-
相撲 小学生男子は、何で体つき...
-
部屋付き親方とは何ですか?
-
謎(?)の相撲部屋について
-
「龍」の名前の伝え方
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
お相撲さんって 脂肪肝とか あ...
-
現在職人をやっているのですが...
-
両国国技館は飲食物の持ちこみ...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
パンチに関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報