
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その数センチが3cmくらいであれば問題ないですね。
もちろん水の浸入はありますが 洗車機程度の水圧であれば大丈夫だと思います。
逆にコイン洗車場のヤツの方が水圧が強いので水が入らないように注意が必要です。
シャンプー洗車、ワックス洗車だと泡も浸入するのでよく流した方がいいですよ。
3cmくらいの浮きであればブラシが巻き込んだりもしません。
5cmくらいまでは巻き込まないと思います。
それ以上でしたら#1さんの回答にあるように
ガムテープで塞ぐなどの処置をした方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗車の頻度について。 夫が先月...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
雨の日に洗車ってありですか? ...
-
12年に1回程度の頻度で洗車をし...
-
鉄道の全般検査後はとても綺麗...
-
洗車後の水分拭き取り方法について
-
カー用品を購入するなら、カー...
-
会社の後ろでミツバチを買われ...
-
車好きの皆さんへ質問です。洗...
-
一緒に行ってくれるのは嫌われ...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
香川県の洗車場
-
ガソリンスタンドの門型洗車機...
-
洗車に関する質問です。 ENEOS...
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
背面ラダー付きの車は洗車機で...
-
●自宅で、自動車の洗車をしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
洗車の頻度について。 夫が先月...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
車を洗車する女性をあまり見か...
-
どこで自転車洗いますか?
-
車のボンネットに白い斑点が付...
-
背面ラダー付きの車は洗車機で...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
コイン洗車場に置いてあるタオ...
-
群馬県前橋市の手洗い洗車場を...
-
香川県の洗車場
-
ボンネットが少し開いている車...
-
コイン洗車場のシャンプー
-
洗車用のホースリールを検討(...
-
愛知県豊川市のコイン洗車場は...
-
街にある洗車場って タイヤのホ...
おすすめ情報