重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古典の質問です。


まろ、この歌の返しせむ。

この「せ」って何ですか?
「返す」はサ行四段活用で、「む」が意志なのはわかるんですが…。

A 回答 (1件)

 まず、ここの「返し」は名詞です。

サ行四段活用動詞「返す」の連用形が名詞に転じたもの。「返すこと」「返すもの」などを表します。
 ここでは送られた歌に対する返事の歌。「返歌」を意味しています。

 したがって、「せ」は「返歌(を)する」という意味で、サ行変格活用の動詞「す」の未然形。
 「む」はおっしゃるとおり意志の助動詞です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど!!ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/23 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!