

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>固着がひどいせいかなかなか外れません。
叩いて緩めるのではなく、割るんです。
Cの字に開けばテンションがかからなくなるので回ります。
ステムベアリングを外す時にやる手ですけどね。

No.5
- 回答日時:
ナットを割っても回らないとなると、そのナットの外側にはフリクションリングという緩み止めのバネ板が付いているのですが、これも切りましたか?
バネ板がシャフトに食い込んでいるのかもしれませんので、今一度ご確認下さい。
また、お店に持って行っても出来ることは同じです。
最悪の場合、シャフトからすべて削り取って、シャフトごと交換ですね。
No.3
- 回答日時:
z570 様
うーん、画像をみるとアクスルナット、アクスルシャフト共にひどい状態ですね・・・・。 お店に頼めばやってはくれるでしょう。(少しいやな顔はされるかもしれませんが・・・・。) もちろん、ナットブレーカー等があれば、ご自身でもやれるでしょうが・・・。 それよりも、アクスルナット、アクスルシャフト(当然、両方とも交換です。)の周りに空いているドリルで開けたような穴、これが気になります。 ホイールに荷重がかかったときに、ホイールが破損しないか心配です。 お店に依頼したほうが良いかもしれませんね・・・。
早速の回答ありがとうございます。
ナットブレーカーも使用しましたが、結局ナットは割れませんでした。
もともとホイールは交換するつもりで壊しました。
走行は怖くてできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- 電気・ガス・水道 20号給湯器から外した水道管のナット部分が内径40mmあり異径ニップルで対応できるのかどうか 2 2023/02/04 23:03
- その他(バイク) ベアリング 3 2023/08/19 22:27
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- DIY・エクステリア 高ナットを短くする 11 2023/05/03 11:43
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
ホイールナットについて
-
DIOのリアタイヤの外し方
-
グランドアクシスのリヤホイル...
-
OAフロアを開ける工具
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
フュージョンのリアタイヤが外...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スタッドボルトを抜く時の、シ...
-
角の取れたナット
-
硬く締まったホイールナットを...
-
リアブレーキの「ピン」の抜き方
-
MR-S アルミホイールナットにつ...
-
ホイールナットレンチ
-
浴室TV リンナイ MV-4の外し方
-
溶接ボルトの取り方
-
アルタモント付属のネジが短く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
OAフロアを開ける工具
-
リアホイールを止めているボル...
-
締め付けトルクを教えて
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
プラド:ホイールナットの締め...
おすすめ情報