重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクのホイールナットを自力で外そうといろいろ試みたところ、
画像のような状態になってしまいました。
半ばあきらめており、お手上げ状態です。
これからでも外す方法はありますか?
お店に持っていくと外れるよとかありませんか?
よろしくお願いいたします。

「バイクのホイールナットを自力で外そうとい」の質問画像

A 回答 (5件)

>固着がひどいせいかなかなか外れません。



叩いて緩めるのではなく、割るんです。
Cの字に開けばテンションがかからなくなるので回ります。
ステムベアリングを外す時にやる手ですけどね。
「バイクのホイールナットを自力で外そうとい」の回答画像4
    • good
    • 0

ナットを割っても回らないとなると、そのナットの外側にはフリクションリングという緩み止めのバネ板が付いているのですが、これも切りましたか?


バネ板がシャフトに食い込んでいるのかもしれませんので、今一度ご確認下さい。

また、お店に持って行っても出来ることは同じです。
最悪の場合、シャフトからすべて削り取って、シャフトごと交換ですね。
    • good
    • 0

z570 様


 うーん、画像をみるとアクスルナット、アクスルシャフト共にひどい状態ですね・・・・。 お店に頼めばやってはくれるでしょう。(少しいやな顔はされるかもしれませんが・・・・。) もちろん、ナットブレーカー等があれば、ご自身でもやれるでしょうが・・・。 それよりも、アクスルナット、アクスルシャフト(当然、両方とも交換です。)の周りに空いているドリルで開けたような穴、これが気になります。 ホイールに荷重がかかったときに、ホイールが破損しないか心配です。 お店に依頼したほうが良いかもしれませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ナットブレーカーも使用しましたが、結局ナットは割れませんでした。
もともとホイールは交換するつもりで壊しました。
走行は怖くてできません。

お礼日時:2010/07/25 17:33

外すのは可能でしょうが、その後取り付けられるかは分かりません。


このような状態のバイクを持ち込まれるバイク屋が可哀想です。
    • good
    • 0

メチャクチャですな。


外せますよ。安心しなさい、私は医者です。(←うそ)

ナットをサンダーで削って、ある程度薄くなったら平タガネで叩き割りなさい。
雄ネジを削らないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
サンダーでナットを削り、タガネで叩いてはみたのですが、
固着がひどいせいかなかなか外れません。

お礼日時:2010/07/25 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!