dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産婦人科で内診があると思われる日には、シャワーなど浴びてから病院にいってますか?

A 回答 (6件)

シャワーを浴びない、そのままという方がいらっしゃってびっくりしました。


きれいにして行くのが当然だと思っていたので。
とても洗わない状態で医者に診せることは私にはできないです。
たしなみとして清潔にしていく方がいいのではないかなと個人的には思っています。

おりものの状態や診断は、膣内の分泌物の採取でできると思うので、外陰部とおしりは軽く流すかお尻ふきなどで拭くかして行きます。

医者の言葉のニュアンスもあると思いますが、洗える状況でない時などは無理に洗わなくても普通の状態でもいいけれど、できれば清潔にしてから来てほしいものではないでしょうか。

医者が書いたエッセイか何かで、「近頃の女性は汚れたままでも平気で来る」というようなことが書かれてたのを読んで、そんな人がいるのかと思ったものでしたが、きれいにできる状況ならきれいにしていくのが普通の感覚だと思うのですが・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

産婦人科のある掲示板で先生に直接質問してみたら、「診察には影響ありませんが清潔感は大事」というコメントをいただきました。
最初から専門の人に聞けばいいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、みなさんはどうしてるのかということが気になったのであえてここで質問してみました。
やはり専門の先生の意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/21 14:44

おりものの異常(カンジダ症)などで診てもらう場合は、洗わずに、その他のとき(子宮ガンの検査など)は、洗面器にお湯を張って2度ほど洗ってからいきます。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2003/07/21 14:47

私は、シャワーは浴びません。



今から書く話は、ちょっと笑えると言うか・・でも大事です。と前置きします。

以前、週刊誌か何かで、産婦人科へ内診していた時、トイレットペーパーが、肛門か、尿道かに少しついていたそうです。(婦人科白書みたいなもの)

笑えるけど、これを読んで気をつけています。

私もウォッシュレットを使っていますが、おりもの検査の時は、やはり正しくわからないかもしれないですね。

ウォッシュレットがなければ、清浄綿で肛門だけでも綺麗にした方がいいと思います。
これは、私は使っています。

薬局で売っています。日本薬局方で定められた、衛星商品です。これなら、トイレットペーパーと違って拭いても「紙のカス」が残りません。

又は、コットンにぬるま湯を湿らせて拭いてもOKかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/21 14:46

朝風呂と同じ感覚で、目を覚ますためとか、前日の夜に入浴ができなかったから汗を流すためとか、そういう目的で普通にシャワーを浴びていくのは構わないと思います。



ただ、ご質問の内容の意図は、おそらく「内診で目立つ部分を、清潔にしていく」といったことかな?という気がしますが、ウォッシュレットで清潔にしたくなる部分だけを丁寧に洗う必要はないそうです。

おりものが出ていて不衛生っぽいとか、においが気になるとかで、内診してくれる人に失礼(不快感を与える)って思っちゃうかもしれませんが、その逆だそうで、洗わない状態(普段の状態)でどうなってるのかも、診察のうちだそうです。
清潔にしすぎると、炎症などを見逃してしまうことがあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おりものが出ていて不衛生っぽいとか、においが気になるとかで、内診してくれる人に失礼…
↑そうです、そう思ってました!
これからはそのままで行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 18:46

基本的にはシャワーなどは浴びずに行ったほうが良いですよ!


おりものの状態など分かりづらくなりますから。。
気になるようでしたら軽く流して。。ですかね。
病院によってはウォッシュレットを完備しているトイレがある所もありますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…、おりものの状態の関係もあるから浴びないほうがいいんですね。

お礼日時:2003/07/20 16:29

こんにちは。



私は初めて内診を受けたときには軽くシャワーを浴びて
行きましたが、その後はそのまんまです。
特に問題ないと思いますよ。
気分的なもんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も初診の時、シャワーを浴びてからいってたんですが毎回行くたびにシャワーを浴びるのも大変ですよね。
ちなみに友人は、ウォシュレットできれいにしてから行くそうです。うちにはウォシュレットがないです!

お礼日時:2003/07/20 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!