dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ職場で働き続けることが出来ません。会社に決められた病院、タイミングで健診を受けるのが嫌だからです。健診は信頼してる内科、婦人科、外科で自分でちゃんと受けてます。
パートでも健診が義務だったりするし、単発や短期の仕事を選んで働くしかないですよね_(._.)_

A 回答 (5件)

会社だって別に好きに健診をしているわけではありません。


法律で従業員の健康管理をしろと決められているからです。
ブラックな会社なら健診受けたくないなんて、うれしい申し出でしょうけどね。
なんなら言ってみたら?
喜んで「なら受けなくていいよ」と言われるかも。
    • good
    • 0

人には事情がありますからね。

    • good
    • 0

健康診断は勿論、信頼してる所が良いのですが、


仕事をしていく為の合格書類みたいなものだから、嘘は良くあります。
仕事をしたいなら、仕方ないです。でも色々な数値を見れば、どこが悪いかわかるし、健康診断の結果を自分が信頼してる所で見せて、悪い所だけ精密検査をすると、医療費が安く済むメリットもありますよ
    • good
    • 0

会社では、必要最低限の項目しか検査しませんので問題ありません。


仮にタトゥーがあっても通知はされません。
    • good
    • 0

理解不能。


会社が決めた健診センターに何か疑惑があるのですか?
今は、X線を含め、乳房も膣も見せることは無い筈なので、どうして会社が決めた施設はダメなんでしょうね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!