
石膏ボードにネジを固定したい
中古で買った家のトイレについてです。
トイレットペーパーのホルダーについてです。
グラグラしていて困ってます。
はずして調べてみたら、
ホルダーを壁に固定しているネジが、
石膏ボードに、単に、木ねじで固定しているだけなので、
グラグラしています。
これを解消するために検索したら
以下の3つの方法があるということを知りました。
http://www.kahma.co.jp/article/diy/2003/05.htm
しかし、上記のどれがベストなんでしょうか。
ヨロシクお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カベロックが簡単でいいと思います。
トイレットペーパーのホルダーだと胴縁を選ぶほどの強度は必要なですし。
ホームセンターに売っていると思います。
参考URL:http://www.seedsfactory.co.jp/fastener/fastener. …
No.6
- 回答日時:
ホルダーを別の位置に付け替えるのであれば下地探し器「どこ太」で固定可能な箇所を見つけてその位置に移動する。
ただし、都合良く二点が下地に合うことは可能性が少ないのでもう一点は下地がない石膏ボードに固定することになるかもしれません。運良く、横サンがあれば両方、下地に木ねじで固定できます。個人的にはトグラーです。カベロックは表面をカッターで切り取り、下穴をあけないと凹凸ができます。どこ太で石膏ボードの厚みさえ測ればトグラーが使えます。カベロックよりトグラーの方が小さい下穴ですみます。
どちらにしても電動ドリルは欲しいですし、欲を言えば電動ドライバーも欲しいですね。どちらもないのなら電動ドライバーにドリルを取り付けるという手があります。
No.5
- 回答日時:
ボードアンカーですね。
カベロックが使いやすいです。(安価です)トグラーはボード厚みによって種類が違うので少しリスクがあります。
木の下地を見つけることがイチバン良いですが、上手く見当がついても
あるべき位置からあまりにも遠いことがあります。
振動が多いペーパーホルダーはぐらつかないように両面テープの併用が
効果的です。
No.2
- 回答日時:
裏に柱があるかないかは
叩くと判りますよ(^-^)
カンカンと軽い音がする所が裏に柱が有ります≪これは家中で出来ます≫
叩いて行くと、音が軽くなる所が有りますので、その中央付近に取り付けてください
音が低い所は裏に何も有りません、ただ柱の近くでも軽い音がしますので、軽い音がする範囲を調べて、その中央に柱が有ります
ありがとうございます。
壁をたたいて、また、チェック用の専用の針を刺して確認はしてあります。
ホルダーの3つのネジの箇所のうち、ひとつは柱なのですが
あとのふたつは石膏オンリーの場所なのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
プラスターの壁からアンカーが...
-
石膏ボードへのトイレットペー...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
石膏ボードへの盤用キャビネッ...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
日よけ設置方法について
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
コンクリート釘の打ち方
-
1階の点検口がありません。
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
ポリカーボネードの波板を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
石膏ボード天井への照明器具の設置
-
紙巻器の取付方法について(アン...
-
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
タオル掛けを壊してしまいました
-
IKEAのウォールシェルフを石膏...
-
石膏ボードへのトイレットペー...
-
石膏ボードへの盤用キャビネッ...
おすすめ情報