
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最終型に乗っています。
なにぶん昔の事で記憶があやふやなのですが、コンピュータのセッティングが違ったと思います。
ご存知のとおり、ランツァは回転数やアクセル回度に応じてトラクションコントロールをしていますが、1型と2型では微妙にセッティングが違います。
>1型でエンジン軽く焼きついてスプロケ前後が限界(要交換)チェーン錆びさびで走行二万キロ、6万円
「焼きつき」が事実なら、シリンダとピストンリングは交換ですから、最低限その部品代+工賃が必要になります。
最悪の場合、焼きついた時にクランクケースにアルミの粉が混入しているとやっかいです。
アルミ粉がクランクケース内を跳ね回り各部部品を壊します。
この場合、オーバーホールよりエンジン交換の方が安上がりかもしれません。
>自分で修理は出来ます
スプロケットなどはどうとでもなりますが、クランクケースはどうでしょうか?
ランツァを気に入っているならともかく、どうでもいいなら「6万円」は高いかも…
(プレミア付いてますから大事にして欲しいですが…)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/22 22:41
ご回答ありがとうございます。
コンピュータのセッティングですか、また微妙なところが、、、。
シリンダーとピストン交換は覚悟してましたがクランクケースは厄介です。
開けてみないと解らないというのが恐ろしいとこですが、折角ですし色々やってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
原付の白煙がすごい><
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
ns1 のエンジン下から(赤丸)...
-
エンジンオイル抜きっぱ‥
-
H12年ダイハツミラL700Sエンジ...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイク:キャブレターのOH
-
エンジンかかりません
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ジムニーJA-22Wについて
-
車が進まない
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
走行中に回転数が上がる
-
XJR400Rのエンジン焼き...
-
ハイオクの効果。 バイク(Hond...
-
エンジンオイル抜きっぱ‥
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
もお!助けください!バイクの...
-
オートマオイルの漏れとバック...
おすすめ情報