

クリーニングに出していた麻100%のスカート(DAKS)の出来上がりのことでご相談します。
先ず、(1)購入は1ヶ月ほど前
(2)着用は3日か4日ほど
(3)クリーニング回数・・初めてのクリーニング
以上の商品です。クリーニングに出すときに麻100%だからと追加料金を取られました。
クリーニングが出来上がってみてみると、スカートの前の部分はアイロンがあたってないような状態。後ろは幅10cmから15cmに渡り、端から端まで横皺が入っています。とても着れる状態ではなくクリーニング店に持っていきました。
再度プレスをしますとのことでしたので、今日取りに行きましたが、前の部分はアイロンがあてられてきれいになっていましたが、後ろ部分はそのままでした。
工場の担当の人と話をしても座り皺だから仕方が無いとの返事。私はアイロンの温度が影響しているように思うのですがどうでしょうか?専門家の方教えて下さい。
またこのまま泣き寝入りになるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリーニング店で受付をしている者です。
麻100パーセントの品物の仕上げはプロでも非常に難しいです。
うちでも追加料金を取らせていただいています。
#1のご回答通り、麻100のアウター物のピシッとした仕上がりというものはあまり期待出来ません。
「シワ(ある程度の)も味のうち」と思って着用していただきたく思います。
ワイシャツでしたら、麻100でもピシッと仕上げることは出来ます。それは水洗い後、かなり糊を利かせ高温のラインで処理しているからです。
といってそれをスカートに施したら、しわがなくなるかわりにおせんべいのような風合いになってしまうと思いませんか。
ある程度のやわらかなシルエットを保つためにはあまり無茶なことは出来ません。
(原則、工場では家庭のような平らなところでのアイロンがけはせず、立体の人型にかぶせ、適度な蒸気を噴出させて仕上げています)
麻だけでなく、綿も比較的座りジワは取れにくい素材です。
仮にとれてもまた次の着用後ついてしまいます。
今の状態に納得できなければ、もう一度かけあってみて下さい。
再プレスは可能です。
ただ、あまり仕上がり自体はあまり変わらないかと思います。
(風合いを損なうからと、工場から断りがはいるかもしれませんが)
シワを無理にとろうとして品物全体を傷め、賠償問題に発展することこそクリーニング店がもっとも恐れるところですので、そこはご理解いただきたく思います。
回答ありがとうございます。
普通の皺ではなく、後ろ身ごろ全体に幅3cmぐらいのものが5・6段ぐらいダンダンになっているんです。
麻の風合いなんて話ではないのです。
それとクリーニング店の対応の問題もあります。
今メーカーに調べてもらっていますので回答がきたらお知らせします。
No.1
- 回答日時:
うーん、どの程度の皺か拝見したわけではないので正確なことは申せませんが
麻というのはしわがあって当たり前の素材で、しわの出方に味があるようなものですから
普通のスーツのように、ぴしっとアイロンでプレスされることを期待してはいけないものなのです。
再度念入りにプレスをしても、おしりのあたりのしわが取れないということですから
もうそれ以上はあきらめるしかないと思いますよ。
それ以上やると、麻のスカートのよさがなくなってしまうでしょう。
私の経験からいくと、クリーニングに出すとプリーツがとれやすくなったり、いいことはありません。
少なくとも風合いは元には戻りません。
ですから、次回からはできるだけクリーニングには出さないようにした方がいいと思いますよ。
早速の回答ありがとうございます。
普通の皺ではなく、後ろ身ごろ全体に幅3cmぐらいのものが5・6段ぐらいダンダンになっているんです。
麻の風合いなんて話ではないのです。
今メーカーに調べてもらっていますので回答がきたらお知らせします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大屋さんをされている方教えてください。 今月貸しているマンションの賃借人が出るのですが、電気を退去1 2 2022/12/05 11:31
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 勤務後の制服のクリーニングについて 今月から食品工場で働く事になりました。 研修時の説明で勤務後は毎 2 2022/07/05 17:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンをクリーニングして半年しか経ってないのに臭い 8 2022/06/06 15:11
- マナー・文例 接客じゃなきゃ態度悪くていいのか? 3 2022/07/01 08:06
- アルバイト・パート クリーニングのアルバイト 1 2022/04/27 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラダのナイロン部分のしわ
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
すそ直しで逆に長くすることは...
-
ドライクリーニングでシワは取...
-
しわにならないでやわらかい素...
-
Gジャンについた折り目の直し方
-
スーツのテカテカ☆
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
レーヨンのしわはクリーニング...
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
プラダの財布にシワ
-
コートのたたみじわをとるには...
-
シワ加工の洋服について
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
私が間違っているのでしょうか...
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
すそ直しで逆に長くすることは...
-
シワ加工がしてあるサテン生地...
-
プラダのナイロン部分のしわ
-
パンツの後姿に横ジワできるの...
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
Gジャンについた折り目の直し方
-
スカジャンに付いたシワ
-
レーヨンのしわはクリーニング...
-
ピーチスキン素材のお手入れ方...
-
スエードのスカートにたたみじ...
-
麻100%のスカートをクリー...
-
ツイード素材のシワ、カタのとり方
-
シワ加工シャツのシワをとりたい
-
シワ加工の洋服について
-
しわ加工の・・・
-
レザーパンツのしわ
-
コートのたたみじわをとるには...
-
プラダの財布にシワ
おすすめ情報