dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今学校の自由研究みたいな課題で家庭菜園をやっています!そこで生ゴミを利用した肥料をつくりたいのですが・・・簡単にしかも家庭にあるものですぐできる生ゴミ肥料の作り方をしっている方は是非教えて下さい!!

A 回答 (5件)

自然の有機物なら何でもいいです。


私は畑で出た生ごみはそのまま埋めて土をかぶせその上に種をまきます。
野菜などはこれで充分です、根菜の場合は埋めたところから少しずらして蒔けばいいです。
生ごみが足りなければスーパーなどで頼めばオカラ、米糠等は只でもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単にできそうなのでやってみます!!
とってもGOODなアイディアありがとうございます

お礼日時:2003/07/22 00:18

一番、簡単なのは、菜園の一画に穴を掘り生ゴミを埋めるだけでもできます。



分解する過程を見たいのならば、蓋付きのポリバケツを用意して、底の部分をくり抜き穴をあけます。
庭に深さ30cmの穴を掘り、20cmほど砂利をひいて水はけをよくしてバケツを置き、固定します。
バクテリアが生きている堆肥を少量入れ、後は、生ゴミを入れるだけ。魚の骨も1週間で分解されます。
堆肥でも、過熱殺菌しているものもあるので、確認して下さい。無くても分解はしますが、時間が掛りますし、水分が多いと、どろどろに腐ってきてきます。

注意点は、水はけを良くする事と、はえが発生し、臭いもするので、置き場所は良く考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポリバケツじゃなくて2Lぐらいのペットボトルでもできますかねぇ??
まぁそのへんは自分で実験してみます!!
アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2003/07/22 00:20

 作り方のHP解りましたので参考にして下さい。



参考URL:http://www.sk.aitai.ne.jp/~asahi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLまでつけてくださってありがとうございます!!!感謝です♪

お礼日時:2003/07/22 00:21

堆肥は発酵させないといけないので、すぐには出来ません・・・



でも、発酵を促進するものを入れると1週間ほどで出来るようですね
http://sk.aitai.ne.jp/~asahi/5taihi.htm
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/ookura/namagomi.htm
ご参考まで

参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/ookura/namagomi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLまでつけてくださって本当にありがとうございます!!さっそく明日頑張ってみます♪

お礼日時:2003/07/22 00:23

「ぼかし」と言う物です。


 EM菌で生ゴミを肥料に変えていきます。
 土台(ベースがぬかで作りその中にEM菌を入れて 1週間ほど置き発酵した物です。
 EM菌が入手が難しく、それが出来たら自宅でも十分可能です。
 EM菌の入手が解らないので申し訳ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!