重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語→ラテン語の翻訳で困っています。

オリジナルの動画を作っています。
物語の最後に主人公の気持ちの一部分をラテン語で表したいのですが、どなたかラテン語に詳しい方がいらしたら翻訳をしていただけませんでしょうか?


物語の大まかな内容は
盲目の主人公がヒロインを引き止めることが出来ずに最後に離れ離れになってしまうという内容なのですが、ヒロインを引き止められなかった理由の一つが、主人公が盲目になった原因がヒロインにあり、(主人公は恨んでいないのですが)その原因をヒロインに知られてしまうのが怖かったというものです。

その事柄について語りたい主人公の気持ちは以下なのですが、それをラテン語に翻訳していただけないでしょうか?

僕は怖かった
君が知ってしまう事が
僕と一緒にいたら、いつか君は知ってしまうだろう
もし君が僕の目の見えない理由を知ってしまったら
きっと君は自分を責めてしまう
君の笑顔が消えてしまう事が
僕には怖かったんだ
でも、もう少し僕に勇気があれば・・・

外国語が分からず、日本語表現で書いていますので、外国語に翻訳する際に必要な品詞が足らないようでしたら、上記の内容から必要に応じて付け足していただければ有難いと思います。

あと、映画などの終わりに、英語ならEND、フランス語ならFINなどと書かれますが、ラテン語の場合では、どんな単語になるのでしょうか?
合わせて教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1) 僕は怖かった君が知ってしまう事が



timebam ne nosceres

2) 僕と一緒にいたら、いつか君は知ってしまうだろう

si mecum sis, noveris

3) もし君が僕の目の見えない理由を知ってしまったらきっと君は自分を責めてしまう

si noscas quare caecus sum, sine dubio te ipsam culpes

4) 君の笑顔が消えてしまう事が僕には怖かったんだ

timebam ne risus tuus evanesceres

5) でも、もう少し僕に勇気があれば・・・

sed si fortior fuissem...

-----------------------------------------

条件と帰結の文がいくつかありますが、2、3は可能性の低い未来に関すること(仮に~なら、…だろう)、5は過去の事実に反する仮定(実際はそうではなかったがもしそうだったなら)でよかったでしょうか。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
大変助かります。

つきましては、大変不躾ではありますが、映画や演劇の終わりでの英語のENDやフランス語のFINに相当する単語がありましたら教えていただけませんでしょうか?
動画の最後に表示したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/07/31 04:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

これで解決できると思います。
丸投げな形の質問で大変失礼な事は承知しておりましたが、早急な、しかも丁寧な回答が得られて本当に良かったと思っております。
解決までに時間的な余裕がなかっただけに、非常に助かりました。
また、不躾な追加の質問にも早急に答えていただきました事も大変感謝しております。


本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 04:57

あと、フランス語の fin やイタリア語の fine の元になったラテン語は finis ですが、物語の終わりに置いていいものかは分かりません。



あるいは ... sic finit fabula eorum duorum「…斯く彼ら二人の物語は終わる」と説明的に書くのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

重ね重ね、早急な回答をしていただきまして大変助かりました。
提案していただきました物語の終わりの文章もとても素晴らしく、スタッフに提案し、非常に前向きに考えて行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!